ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • 絶対に洗ってはいけないエアクリをあえて洗ってみた。

    某オクで中古を購入したので新品の綺麗さを知らない。 まぁ、汚いけどこれって何年物だ? 購入したのが昨年の夏だったか・・・。 この製品はぶっちゃけ紙みたいな物なんで洗ってはいけないと言われてる代物。フィルターは新品交換が必須な訳だ。 でもなぁ~定期的に購入できる財力があれば中古でなんて買って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年2月27日 23:03 マスターpさん
  • ひとつの疑問 ???

    前回、試したい事があると言った件の検証です。それは、「ノーマルの吸・排気系はどの位までキャパシティーがあるか」と言うことです。僕と加速タイムを競っているM くん(と仮にしておきますね) 、0-100km/h 、0-400m ともにいい勝負なのですが、車の仕様がまるで違います。かいつまんで比較すると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月4日 00:11 じごくさん
  • 年末恒例!

    年末恒例の洗車にコーティングクリーナー! そして掃除機かけてエアーフィルター洗浄! エアーフィルター洗浄して洗車の間お日様に当てて乾燥させてオイルを塗り塗りして装着! 今回5回目!洗浄して今回が一番軽くなったような気がします!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月30日 18:32 ショウ!さん
  • フィルターお掃除&交換

    零1000のステンメッシュフィルター。 よく見ると「なんか茶色くくすんでる?」 洗うことにしました。 水を流しながら歯ブラシでゴシゴシ。 歯ブラシが真っ黒になりました。 秋田市勤務になり 走行距離も少なくなったので 普通の赤とか青のフィルターにしたほうがイイのかな? このメッシュだと 埃等が結 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月16日 18:06 いづぴょんさん
  • K&N POWER CLEANER 異音対策

    K&Nのフィルターは遮熱板の上にぼてっと置いてあるだけです。 フィルターと遮熱板が干渉しないように、制振シートが貼付されています。 異音がするので外してみると、熱と振動で制振シートが無残な姿に... 遮熱板に干渉して音が鳴ってました。 パーツクリーナーでお掃除 フィルターが直に当たってた部分に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月13日 19:26 ぼっくる.さん
  • 遮熱板磨き 失敗

    自作した遮熱板 切断してつけただけだったので 鈴おふ 前日に 磨こうと奮起 びふぉぁ 傷だらけ、ツヤなし タダでもらったサンダーでは回転数の調整が出来ず なので、青棒が焦げ付く。。。 ポリッシャーで挽回を試みるも バフを持っておらず、手持ちのスポンジでやったけど スポンジがぼろぼろにw とりあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月28日 20:17 びったんさん
  • K&N HIGH-FLOW AIR FILTER  クリーニング

    エアーフィルターの掃除です。すっかり忘れてました・・・取り替えて一年掃除してない、作業開始前に純正のフィルターを用意(純正フィルターはK&Nの掃除の時しか使わないので新品のようですwww) 水洗いして乾燥させてる間フィルター無で走るのは考えもんなので・・・ 取り外した一年間使ったK&N HIGH- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月13日 20:05 猫松さん
  • オイルキャッチタンク 確認

    ちょうど1年前に付けたオイルキャッチタンク 15000km程走りましたので、中身を確認してみましょう😂 タンクの中 全然溜まってません😂 薄っすらオイリーな感じ程度です😅 キャップ側 垂れる程ではないですが、オイル付着は見られました😂 微小ですが、一応機能はしているみたいです😅 キレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月18日 09:04 ken-ra6さん
  • やっちまった(汗)

    夏休みにエアー取り込み穴追加しましたが、効率戻そうとインタークーラーの掃除しようと思いやんわりスチーム洗浄。のつもりがつい強い水圧かけてしまいフィンが寝てしまいました。今回は復元作業です。 ダクト外して確認、綺麗に潰れてます。 道具はキリの先?とプラのヘラでやってみます。 寝ているフィンの隙間をキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月16日 12:37 やす黒Nさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)