ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • ダクトを取ってみた

    昨日交換したエアクリの辺りを見ていると… ん?? コレ外せるんじゃねえの?(^。^;) 触ってみるとネジ止めにはなってないので… エイッ!! (°▽°) 取れました(*^-^*) 入り口にはフィルターっぽいものが回りにはいってますが、コレは何の役目してるんだろう??( ̄~ ̄;) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年11月16日 12:14 おやじ.さん
  • 夏に向け?気持ちの問題~下準備Ⅱ

    先週作成したモノですが、現車を確認せず作成したため、今日スペースの確認をしたところ、奥行きがありすぎて取り付けNGが判明。そこで再加工に着手しました。 奥行きを狭めるために更にカットしました。 前回のように網もビス止めできないために今回はこのクリップで網&本体の固定をするように作ってみました。グリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月14日 18:03 やす黒Nさん
  • 隣の壁をぶち抜いて 👊 ! 新たにわかった事

    今日の通勤(往復60km)でわかった事   1、空吹かしのレスポンスがやはりいい。発進時の多少のもたつきはアクセルの踏み具合で解消できる。(スロコンオフでも) 2、ノーマルより低速が使える(スロコンオフ)。4速30キロ、5速43キロ辺りから使える。6速も今までより低い速度から加速する(ゆっくりでは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月19日 20:26 じごくさん
  • エアクリBOXの観察日記(NA)

    Noneおやじさんの記事を見て NAでも流速高めてレスポンスアップ♪と思い エアクリBOXを観察してみました(^-^) Noneおやじさんの記事: http://minkara.carview.co.jp/userid/1779070/car/1317523/2547347/note.aspx ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月15日 11:55 いんぷさん
  • エアインテーク加工!

    純正エアインテークはエンジンルーム内でエアを吸っているので、明らかにフレッシュエアなんて吸えんだろ! てなことで先人の方の教えを頂き、余りものを使い、加工して付けてみました。 作業内容は割愛しますが、ダクトホースが灰色なので目立ちますね。 吸気温度は多少ですが、2,3度は落ちています。手応えあり! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月10日 23:56 ruleさん
  • 隣の壁をぶち抜いて 👊 ! 試乗編

    作業工程とともに、気付いた点を書いていきます。 1、スロコンオフで試乗。発進時のレスポンスは今までで一番いいかも。スロコンオフなのに発進時のもたつきは気になりません。エアコンONでも同じ。 2、高回転の伸びもいい。レブリミットまで使える。 3、一番驚いた事、それは2000~2500回転のトルクの薄 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年6月18日 20:34 じごくさん
  • エアクリ インテークパイプ改造

    前から気になってたエアクリのインテークパイプ。 裏側に穴が空いてる、、(๑• . •๑)? 水抜きの穴かな?水溜まりそうなところじゃないけどな〜w ってそんな事が今回の課題じゃないのね〜w 入口付近にコットンみたいなフィルターが付いてるんだけどフィルター内部には空気が通るようになってないのね。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月10日 10:41 Wolfman Junkさん
  • 吸気側のスムージング?

    みんカラで見かけた弄りをマネさせていただきました😂 吸気側のエアフローセンサー辺りに、こんなのが付いてます😅 反対側から 内径50くらいに対してこのサイズですので、それなりに抵抗になってますよね🤔 …なのでカットしましょう😅 ドナー用に購入したエアクリーナーボックスを加工しました…加工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月13日 11:09 ken-ra6さん
  • 気持ちの問題6 マグチューンその2

    今週は今日しか休めそうにないので、雨の中、いつもの作業場でマグチューンその2の実行です。今回用意したのは庶民の味方!ダイソーの超強力マグネット(前回使用したものと同じ)1個2800ガウス8個入りを3つと、土台にする為の「くっつくマグネットバンド」を購入。ゴムホースの上からの取り付けなので磁力が弱く ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月21日 17:17 やす黒Nさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)