ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ エンジン廻り 冷却系

  • N-ONE ラジエーター部にメッシュ取付作業(前篇)

    N-ONEはラジエーター前面がむき出しになっており、飛び石等でラジエーターの破損が考えられます。 実際自分の車は一発食らってグリル変形及びコア部に凹みがあります。 これを防ぐためにアルミメッシュを取り付けてみました。 まずバンパー及びフロントパネルを取り外します。取り外し方はいろいろな方がすでに ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2013年7月6日 15:30 王虎さん
  • ラジエーターガート取付け♪

    4月の蒜山オフの時に広島@次郎さんに頂いたメッシュを使ってラジエーターガートを取付けました。 今のところ石はねなどでのラジエーターフィンの損傷はないのですが、駐車スペースの前方が自転車置き場なので、転倒時の傷つき予防も兼ねて♪ 実は初めに取り付けたとき、固定に使用するインシュロックが白っぽい半透 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 6
    2014年5月28日 13:19 べあーどさん
  • コンデンサーぼこぼこ隠し ハニカムグリルネット取り付け。

     Dで初めて見たときから気になってたコンデンサー剥き出し。  最近は、どこのメーカーも剥き出しが多いようですね。  N-ONEも既に数か所、ボコってます…。 先達のみなさんと同様、カバーというか、凹み隠しのために付けることにしました。  120×40cmの商品で、必要なサイズが約40cm四方なの ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年6月12日 12:38 a-syamkさん
  • サーモスタット交換

    純正流用でのローテンプサーモスタット化をしました。 S660乗りの方が多くやっているようです。 調べたらN-ONEもS660と同じ部品番号のサーモスタットを使用していたので部品を注文して交換することに。 インタークーラーを外せばすぐにサーモスタットのケースが見えます。 ボルト2本でオープン。 写真 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年7月21日 17:43 Koppiさん
  • ラジエーターガード(メッシュ取り付け)

    TANO-ONEさんの 『N-ONEフロントバンパー外し、公式ガイドブック』 (http://minkara.carview.co.jp/userid/295917/car/1285748/2395850/note.aspx)を参考にバンパーを外すことに挑戦しました。 初心者の意見として、 タッ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年8月18日 02:06 本将さん
  • 冷却系リフレッシュ その①

    嫁車n-oneの冷却系部品のリフレッシュを行いました。 現状、まったく不具合はありませんが、 初度登録からもうすぐ8年ですし、 予防整備的に各部の部品を交換することにしました。 今回交換した部品たち(о´∀`о) W/P アイシン製 WPH-068 ¥5,210 サーモスタット HKT製 ZB ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2021年8月8日 02:17 minshigeさん
  • エアコンコンデンサー周辺のシーリング

    フロントグリルを交換する際、バンパーの脱着が必須となるのですが、外したところエアコンコンデンサー周辺のスポンジが劣化してボロボロになってました。 こりゃマズいということで、15ミリ幅のエプトシーラーを使い、何層か重ねて「再生」しました。 こちらがダメになっていたスポンジ。あまり距離を走っている個 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年3月13日 11:07 hookchangさん
  • インタークーラーのダクトに、ステンレス製の網を取り付けました。

    インタークーラーのダクトの入り口に、 ステンレス製の網を取り付けました。 まずゴム製のダクトを外します。 ステンレス製の網を大体の大きさに合わせてカットします。 入り口にあてがって、形に合わせて曲げます。 その後、重なる所を切り落としておきます。 ゴム製のダクトをはめた時、周りからはみ出ない様に注 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年8月24日 21:32 エヌタロさん
  • ラジエーターの保護ネット取付

    N-ONEのラジエーター(コンデンサー)はむき出しで、虫やら飛び石やらの影響が出やすいかも?ということで、ネットを貼っている方がちらほら。 私も気になっていたのでネットを取り付けてみました! バンパーとグリルを外して顔面崩壊。(笑) 材料は鶴オヤジさんから譲って頂きました(*´▽`*) あ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年12月10日 22:43 夕海さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)