ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ エンジン廻り

  • ボンネットインシュレータ取り付け

    JG1 RS 純正のボンネットインシュレータを流用取り付けします。 注意:固定ピンは一度はめると外すときに破損するらしいので、最後の取り付けまでは嵌め込まない方が良いです。 5ヶ所のピンのうち、1番左のここが穴がありません。 さらにボンネットバーの差し込みの角穴に掛かっています。 3mm~始めて ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2023年2月18日 09:59 かるつさん
  • 隣の壁をぶち抜いて 👊 !

    何で気づかなかったんだろう ? ココと ココが壁1枚隔てているだけだなんて....。ならぶち抜けばいいじゃん! と言う事でざっくりこの切れ目付近でカットします(よく見ると外周付近は繋がっていないので注意)。真ん中のリブは邪魔なので最初にポキッと折りました まず壁を撤去。(今回使用したのは、金ノコの ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2023年6月18日 19:41 じごくさん
  • スロットル交換

    SPOONのビッグスロットㇽに交換です。 赤〇のとこのボルト外して、インタークーラーカバーを外します。 矢印のコネクタを外して、黄〇を緩めて、赤〇を外して、インタークーラーを外します。 冷却水が漏れるので、スロットルに繋がってるホース2本をクランプします。 矢印のコネクタを外して、赤〇のボルトを ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2022年4月6日 22:21 かるつさん
  • ホンダ(純正) アッパーマウントカバー の取付け

    先輩方々の情報を参考にさせて頂きました。 右フロント側のアッパーマウントカバーが取付けされていないそうです。 右上の10mmのボルトと、左下のクリップを取り外す必要があります。 私は、内張り外しを使用しましたが、マイナスドライバーでもOKです。 クリップを外せたら、ウォッシャータンクを真横に動か ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年3月21日 14:50 ron-43さん
  • BLITZ NUR-SPEC CUSTOM EDITION VSR 取付け

    BLITZ NUR-SPEC CUSTOM EDITION VS 取付けました。構造上基本的な取り付け順はどれも同じかと思い NURのN-ONEセンターマフラーならではの特異な部分だけ紹介します。 センターマフラーはリアにある牽引フックに付属している専用ステーを取り付けます。そこに付属の防振ゴムを ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2022年4月3日 11:17 m_nakaji99さん
  • エアークリーナーケースのエンブレム

    JG3のローンチモデルの方々はここがやや豪華らしい。 いいなぁ。 ヤフーショッピングで見つけて、なんか合いそうだなぁと買ってみた。 番号消されてる。 透かしてみよう 86102-K94-T00ZA タイのCBF150Nのタンクエンブレムか。 現地価格450円くらい 3倍で買いましたw 奇跡のピ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年8月9日 20:19 疲労物質さん
  • SPOON BIG TURBOCHARGER KITインジェクター取り付け part1

    大容量インジェクターに交換していきます😊 S07Bは各気筒に2本のインジェクターが付いています。その2本のうちエンジンに向かって左側のインジェクターを大容量のものに交換していきます。 しかし・・・しかし・・・一番ハマったのは・・このインジェクター交換です💦なんせマニュアルではインテークマニホー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年1月21日 00:51 m_nakaji99さん
  • もっと吸わせて !

    今回はこれ。吸気ダクト。JG1の時は細長くて完全に「低速トルク・燃費」重視だった。今度の車は.... なんとストレートポート(レゾネーターはあるが)、しかもJG1より太い。これはパワー重視のセッティングと見た。ならばここはそのままで.... 今回はこれ、エアクリーナーケース。 空気の流れの抵抗にな ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2023年5月1日 01:35 じごくさん
  • 癖の悪い純正マフラー外し (n-one jg3マフラー交換)

    まずウマを前後輪1番低い位置で掛けて、再度ジャッキアップして2段分まで上げる(私のウマは2段時385mm) 前輪の真ん中の所に再再度ジャッキアップして、高さ558mmまで上げたところで、マフラーが、リアアクスルビームを潜りました。やったね〜wやって見るもんだね〜! 写真の木っ端は、柔らかい杉材だっ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年11月6日 14:49 N-one いいよねさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)