ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • エレクトロンディスチャージャーもどき取り付け。

    ネットショッピングで、購入したアース用の端子セットπ6の端子は近所の電材屋で買い足しました。 台数分を製作。 第一段はN-ONEから、雨の深夜の作業です。 タイヤ外したついでにパットのシムも外しました。 フロントはABSセンサーに共締めです。 リアはホイールシリンダーに共締めしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月7日 09:15 1091aaさん
  • アーシングしてみた!

    ずっと前に買ってあった ブツをのぶさんにお願いしちゃいました♥ えっちら… おっちら… 綺麗に結束バンドしてくれて… 綺麗に仕上げてくれました♥ わたしは… 結束バンド渡しただけです(笑) いつもありがとうございます♥

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月4日 22:01 hito*さん
  • 20cmのアーシングケーブル1本取り付け

    たかだか20cmのアーシングケーブルの取り付けですがバンパーとグリルとヘッドライトを外さなければならないポイントなので『難易度』を問われるとちょっと困ります^^; 技術的なものか面倒くささかやる気的なものかトータルで中級にしてありますのでご参考に。 ついでに、NA車輛にはイミがないと思っていたPT ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月17日 16:06 かけさんさん
  • KITACO カーボングリス 導電性確認テスト

    アーシングで使用する為に購入した KITACO カーボングリスの導電性のテストをしてみたヾ(=゚・゚=)ノニャン♪ 10円硬貨が三枚並ぶ板(絶縁)を用意して(段ボールを切ってサランラップを巻いて)抵抗値を測って見ました。 ※三枚並べて測れば 0Ω 真ん中の10円抜いたら測れません。 KITACO ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 20:29 猫松さん
  • プチオカルトチューン!

    参考にはなりません。すいません。個人的なアーシングの感想が入ります。当人アーシング全然わかりません汗 ※ちょっと写真ありません。後日はります。 アーシングはオカルトチューンって聞いたりしますよね。僕も半信半疑でまねしてみよっかなあと思って施工してみました。 ※無知で素人でした、1,25スクエアのチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月14日 21:11 △Nっちさん
  • アーシングケーブル取付け①

    SEIWA製アーシングターミナルに、自宅にあった8sqのアーシングケーブルを取付けます(古いですw) バルクヘッド、純正アースポイントへ スロットルボディ エンジンマウント、純正アースポイントへ 今回はバルクヘッド、スロットルボディ、エンジンマウントの3ヶ所に取付けしました。 効果があると信じた ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月7日 22:01 ミッチーさん
  • ボンネットアース

    ノイズ低減目的のボンネットアースです。 余った自作の8sqのアースケーブル約25cmのものを運転席側に装着してみました。 ボンネットを閉めても干渉せずにうまく納まります。 Bの位置のボルトは裏側に六角ナットがありますが手が入るので問題ありませんが、Aの鍋型ボルトは裏側が分かりません! Aの鍋型ボル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年8月11日 19:43 かけさんさん
  • 集中アースにアーシング

    ヘッドライトの下にある集中アースポイント。 ホンダさん好きですねぇ(爆) こんなに束ねちゃって…。 ここに簡易的なものではありあますが、アーシングしたいと思います。 こちらは助手席側。 アーシングケーブルがあればいいんでしょうけどね。 そこまでしなくてもいいかなーと。 Amazonでエー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月7日 12:59 あかばっちさん
  • CVTアーシング

    アーシングしてみました。CVTのケースには初めて。エンジンルームからケーブルを落とし込み、ボルトに噛ませるだけ。 アーシングケーブルは余っていた物を利用。 施工後、試運転。アクセルの踏込みに対して以前より反応が良い感じ。個人差はあるでしょけど、簡単施工ですからね。お試しあれ。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年3月21日 20:40 ケイ@クロイヤツさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)