ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • スマートキーの電池交換!

    メーターパネルに、スマートキーの電池残量が少ない(交換時期)と表示されたので、交換をしました。 今回もお安く済ませる為に、ダイソーさんにお世話になりました。 規格:CR1632 キーに有る溝に、コイン等を差し込みこじると開ける事が出来ます。 こじって開ける訳ですが、コインは径の大きい500円玉が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月8日 12:02 biwanoahさん
  • レーザー探知機

    本日より、正月休みになります。 早朝より洗車の予定でしたが、強風の為取り止め、先日届いたレーダー探知機を取り付けました。 コムテックと迷いましたが、セルスターのW55GA+OBDにしました。 電源はOBDで簡単に取ることができました。本機は画像がきれいで誤作動の数も少ないように思います。また更新も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月25日 14:10 チャンプスカレラさん
  • ECONスイッチ、コネクタ外し

    正直、なかなか難易度が高いです。 ECONコネクタにアクセスするには、矢印の3ヶ所からとなります。 コネクタのロック部分が右側にある事が、難易度を上げています。。。 スイッチ自体の爪を上手く押さえれればスイッチごと外せるかも!? でも私は外せませんでした。 右下から指を入れるとコネクタのロック ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年12月25日 01:39 かるつさん
  • 時計の電池交換(^^♪

    N-ONEには、時計が付いていません。 そこで、ダイソーの時計をちょっと加工して付けています。 時間が狂って来たので交換をしました。 前回交換は、2019年1月でした。 交換の為購入したのは、前回と同じダイソーさんの物です(^^♪ 交換した時刻は、(ナビ確認) 時計の表示も同じ、動いています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月19日 20:41 biwanoahさん
  • セルスターレーダー探知機AR-43GAデーター更新

    6月分のデーター更新をしましたが、毎回更新方法を忘れているので備忘録として残すことにしました、多少方法が違うかもしれませんが、何とか更新が出来ているので、気にしない事にします。2018年モデルですが地図データーが2019年となっているのは、SDカードが内部破損によりカード入れ替えをしてる為です セ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月29日 05:43 O-JINさん
  • 原因不明のトラブル

    午前中、普通に動いてたんですが 出先で数時間駐車後、キーレスが作動しなくエマージェンシーキーにて解錠 スタートボタンが反応しない? エンジン始動後、ナビがブラックアウト、ルームランプも不灯 帰宅後雨天の中、ヒューズを点検も老眼と雨に負け中断、メインヒューズ?場所も分らずディラーにレスキュー 3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月15日 22:40 corv-さん
  • レーザーフォグランプ^_^

    本日仕事休み^_^ レーザーフォグランプです、 パーツレビューでも書きましたが、 取り付け器具は付いていますが組み立て設計図がなく知恵の輪状態、 仕方なくネットショップの画像を見ながら組み立て、 本体に小さな器具を、ネジで固定、 その後大きい器具にネジ止め、 そして気になっていた本体とハーネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月5日 16:15 ごんた4号さん
  • スマートキーの電池交換

    先月末にメーターからピーピー音がして、更にキーのマークが点灯しました。 スマートキーの電池消耗のようです。 この現象は、3年前に妹のステップワゴンで体験済み(ついでに電池交換も実施済)なので、そう驚くことはなかったですが、オイル交換を兼ねた半年点検の直後だったので、チョッとビックリ。 当初、電池 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月3日 12:14 ぶる どっくさん
  • ドラレコ(前)、配線をなんとかします。

    現在はこんな感じになってました。 屋内の電線を隠すためのモールです。 たぶん0号モールの黒です。 知ってる方も多いと思いますが、半分(上下)に割れます。 コレですね🎵 線を嵌め込みます。 先ほど割いた片方を嵌めます。 手前の方を折り曲げているので、モールが若干汚いです。 ですので、ドア廻りに貼っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 18:08 きなぽんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)