ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • バッテリー充電作業手順

    先日バッテリーがあがってしまった為、バッテリー充電器を使用してバッテリーの再生を試みました。 その際、DAYで行うのは難しいのかというご質問を頂きましたので、こちらで手順をお教えしたいと思います。 結論からいいますと非常に簡単です。 車に詳しくなくてもメカに弱くても、誰でも簡単にできます。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 8
    2017年12月30日 20:22 べるぐそんさん
  • バッテリー補充電&オルタネーターテスト

    先日の車検で特に指摘が無かったバッテリーですが、ちょっと気になりメンテナンスがてら補充電とオルタネーターテストを行いました。 使用したのは画像のACデルコのバッテリーチャージャーAD-0002(既に廃盤)。 このバッテリーチャージャーの優れているところは、操作が簡単で、マイコン制御により充電開 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月8日 00:45 ☆わっち~☆さん
  • バッテリー上がり

    どうも最近バッテリーが弱っていたようで、数日前セルの回りが微妙だなぁと思っていたらお約束のバッテリー上がりになりました。 車の使用方法は通勤40分×2で片道は夜なので電気使用。 半年前の6月にもバッテリーが上がっています。 この時の充電は屋根あったけど外だった^^; この時はピットに預けてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月7日 02:47 クロ猪さん
  • ソーラーバッテリー充電器 SB-300

    納車前にDへ取り付けをお願いしました。 フロントガラスの中央近くに、両面テープで固定しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月31日 21:43 48onlyさん
  • テスター

    バッテリーの充電が済んだので数値をテスターで測ってみました。 エンジン停止時の電圧です。 12.5vぐらいあるので普通にセルは回ります。 エンジンがかかり、オルタネーターが働いている状況。 14.5vぐらいで発電している模様。 壊れていなくて良かった。 ドライブレコーダーのセッティング画面です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月8日 01:26 クロ猪さん
  • バッテリー補充電

     H27.3月。  定例の充電ですが、道路の埃が無くなったら外に出てみたいところです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月27日 21:21 miracle_civicさん
  • バッテリー補充電

     H31.1月。  最近また手を掛ける暇がないのですが取りあえず・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月1日 00:29 miracle_civicさん
  • バッテリー補充電と動作確認

     H29.2月。  定例作業の一環で。ついでに動作確認をしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月26日 22:16 miracle_civicさん
  • 補充電

    思ったほど電圧降下してないか… でもやっとこ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月29日 10:02 愛知屋さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)