ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • エンジン警告灯点灯に伴うECUリセット作業

    警告灯が点灯したのは7月末。サブコンを入れた影響なのですが、メーカーからは「警告灯がついても普通に走れるので問題はありません」とコメントをいただいていました。 しかし、道路で突然エンジンストールするというトラブルが発生(パーツレビュー参照)。 いろいろと試したものの、最終的な作業内容はとても単純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月13日 16:42 kote-kotekoさん
  • ECUアップデート その後。。。

    ECUアップデートから100kmほど走りました。 アプデ後はブーストが2000rpmあたりからスーッと立ち上がるようなり、全体的にフラットで高負荷時にも安定する様になりました。 アプデ前後を比べるとアプデ前はアクセルとスロットルの関係に不自然さが有るように感じられ、アプデ後は少し前のワイヤー引 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年8月6日 23:57 三毛猫アイルー(♂)さん
  • リコールに伴なう点検及びECUアップデート

    本日リコール対策に行ってきました。我が家のN-ONEはCVTに異常無し、ECUのアップデートのみでした。流石に売れ筋、台数が多い様でちょっと待たされました。(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月15日 14:05 capa8803さん
  • リコール№3671

    「重要なお知らせ」が届いたよ~ 幸いCVTミッション交換の必要はなく、ECUアップデート作業のみでした。 対象の皆様、お早めに<m(_ _)m>

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月14日 16:13 むろちんさん
  • リコール No.3173

    リコール No.3173 のシール。 ウチへ帰ってから、こんな所に貼ってあるのにビックリ(笑) いやぁ、部品交換じゃなくて良かった。 CVT点検とECUアップデートで済んで良かったよ(^^♪ これで、遠出も安心ですな(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月18日 21:54 ごっちん@N-111さん
  • ECUのリセット

    私のN-ONEさん、どうもアイドリングの回転数が高い…。 試しにDラーでリセットをお願いすることにしました。 106,624km こちらがリセット前 898rpmです。通常より50rpmほど高い気がします。 そしてこちらがリセット後 851rpmです。 理想値になりました♪

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月19日 17:51 りの、さん
  • リコール№3173

    リコールついでにこっそりと発進時のショック(ECONオン時)も改善されていました。 まぁ・・・良かった良かった(*^_^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年6月15日 15:56 むろちんさん
  • リコール3671 CVT診断&ECUアップデート(走行距離13,336km)

    2015年11月12日に発表された、リコール対応です。 CVTの診断で問題なし。 ECUのアップデートです。 2週間は様子見で、エンジンチェックランプが点灯しなければ、OKらしいです。 (チェックランプ点灯した場合は、CVT交換とのこと) きっと、問題ないでしょう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月14日 19:18 しんたん★さん
  • ECUアップデート

    今年に入ってからアイドリングストップしなくなっていました。 最初は『寒くなったからか?』とか『アンプつけてるからか?』とか思ってたのですが、お世話になってるディーラーに聞いてみた所、どうやらそういう事例があるらしく、ECUの書き換えで対策出来るかもとの事。 なので、ECUの書き換えをお願いした所、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月18日 12:50 ◇◆ぼんど◆◇さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)