ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ブースト計の修理(ホース交換)

    先日、会社帰りにブースト計を見ると???いつもと数値が違う(^_^;) あ~またか~っ、以前R2の時も同様の事象が・・・。 特にエンジンの調子が悪い訳ではないので、エンジンルーム内のホース割れですね(-。-) で、調べてみると・・・パックリ割れてますね(^_^;) これじゃぁ正確な数値を表示でき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月15日 13:33 @tossyさん
  • ブースト計取り付け 復活編?(笑)

    一週間で2個買ったバカです(笑) 結局、買い直しましたの。 今日は通院の為にお休みを貰ったので、 受診後に作業に入りました。 既に初代(爆)の工事が済んでます。 ブーストセンサーからのケーブルはココを通しました。 一番簡単そうだったので(笑) フォグランプの配線もココから引き込んでます。 今回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2017年6月16日 22:28 いづぴょんさん
  • ブースト計取り付け 挫折編

    電圧計、アナログ時計と合せて オートゲージを選びました。 電圧計と同じ白フェイスです。 諸先輩方の整備手帳等を見たのですが 三又の割り込みはコレで良いのでしょうか? ピラー内側の様子です。 穴だらけです(爆) メーターをセットして配線、結線。 この状態で車体のスイッチを押して電源入れて見ます。 「 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2017年6月11日 15:14 いづぴょんさん
  • やっちまったよぉ〜(>o<)

    某オークションにて現行型のプレミアムのメーターをGET! 早速、取り付け開始、 初期型のG→初期型ツアラー→前期型のプレミアムと3回目の交換です。 ダッシュパネル周りをばらして組み換えます。 しかしオドメーターが191kmとは...... スイッチオンで灯火を確認して、エンジン始動!(^^)! あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月4日 19:22 ダン五郎さん
  • ブースト計の針のブレを抑えよう

    フチをコジコジして広げます レンズが取れたら次は中身を取り出します 深淵を覗く時、深淵もまたこちらを覗いている カチャカチャ音の出るところとセンターのスプリングに耐熱温度の高いグリスを塗ってみた 半分くらいしかコジってないので、 メーター下部など見えにくい位置にコジったところを持って行き、 カシメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月22日 21:58 次元@BNR32さん
  • トラスト80Φ機械式ブースト計

    左足元に取り付け♪ サイズは80Φなのでタバコより1センチ程短いです(╹◡╹) 本当はメーター周りに置きたかったけどデカすぎるのでこの位置に( ;´Д`) トラスト信者なので無理してでも取り付けました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年3月4日 15:00 次元@BNR32さん
  • 色変え

    暗くなってから走ってみましたが・・・・・ アンバーレッドはちょっと見にくいな。 濃いオレンジ文字に赤針。 白にしよう! ピラーカバーを外します(笑) オレンジ線がイルミに繋がっています。 舞台裏はこんなテキトーです(笑) チョン!! 熱収縮チューブで端を処理しました。 やはり白のほうが見やすいし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月7日 20:32 いづぴょんさん
  • アナログ時計設置

    時計を組み込むメーターカバー。 電圧計の時も書きましたが、 「汎用」は何にでも付くけど、 そのままでは何にも付きません(爆) 因みに、左ハンドル用です。 現物合わせで整形します。 取り付け前に動作確認を。 リンクケーブルも勝手に延長したので 少し不安でしたが、問題なく作動♬ 通常は白で、イルミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月7日 16:24 いづぴょんさん
  • 下準備

    とある計画の為に下準備をします。 オートゲージの電圧計に付いてきたリンクケーブル。 メーターを増設する際、コレで既存のメーターと繋げば メンドーな電源取りをしなくてもイイ♬というヤツです。 既存に接続ということは またピラーを外すというメンドーが発生するのですが、 一から配線するよりはマシか?と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月3日 20:01 いづぴょんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)