ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • お古のレーザー探知機を導入

    画像のOBD2だけ使用 それ以外はボクスターに。 御下がりのコムテック704V 5年前の物?電波法に引っかからないモデル。 作業はOBDからステアリング下を通して横から出して潜り込ませます。 ステアリング下で纏めました。 OBD2の位置 マスキングテープでポジションを決めて 脱脂してマジックテープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月18日 19:01 つじやんさん
  • ホーン交換

    2024.1.5 ホーンの交換のためにフロントバンパーを取り外し。先人の投稿が大変参考になりました。 賃貸住まいの身としては敷地の駐車場ではできないため、帰省中の田舎の実家にて露天で作業。天気も良く、1月とは思えない暖かな日でラッキー ホーンの取り付け位置やサイズ感はバンパーを外すまで分からず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月6日 12:54 okisedanさん
  • とりあえずパネルばらし

    電装系色々つけるため、納車当日からとりあえずパネル外し。 アプローチ順メモ(すでにうるおぼえ…) Aピラー→シフトパネル→ナビ前パネル→メーター左吹き出し口→運転席横パネル→メーター右吹き出し口→メーターバイザー→メーター→ナビダッシュパネル→助手席パネル→ハンドルカバー→ホンダセンシングカバー2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 07:53 mortalxさん
  • リバース連動リヤワイパー

    フロントワイパー作動時バックに入れるとリヤワイパーが連動して動くのをディーラーにてキャンセルして頂きました。 個人設定ではなく、ディーラー設定なる物があり何項目かある中からリヤワイパーの作動のみキャンセル。 2回目以降は有料になるそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 13:05 チーちゃんさん
  • オートライトコントロール

    センサーにアクセサリー電源よりのライトセット、 車庫からの発信、 夕方点灯遅らせてます、 夜の消灯迄は出来ません。 検知場所はここでした、 これで自由にライトON・OFFコントロール出来ます、 暗い所では一度ヘッド点灯しますが、 直ぐ消えます、 夜でもスモールで走れますし、 スモール・フォグのみの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月29日 12:25 ユーズドタダさん
  • パワーウィンドウメインスイッチ交換

    助手席側のパワーウィンドウが開くのに閉まらない現象が頻発。 点検に出すも原因不明のため、メインスイッチをディーラーにて交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月14日 20:37 すじゅきさん
  • オートブレーキホールドキット

    納車前に購入していて取付してみた スイッチのカプラーつけづらいでした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 18:47 池走さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)