ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.47

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ 電装系 コンピュータ

  • BLITZ Power Con 取付NEW

    まずエンジンを停止させ、スマートキーを車両から10m以上離れ15分以上経過してから作業するようにとの事なので、指示通りにやります。 これをやらないとエンジンチェックランプが点灯するそうです。 そして圧力センサーを探します。 手に届くとこにあるので助かります。 左側がメイン圧力センサー、右がサブ圧力 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月20日 19:28 NAO@VTさん
  • エアフロ校正

    5月で一旦終了してたエアフロ校正。 気温もだいぶん上がったのでズレてんだろうなと思いつつ先週ログを取ってみました。 予想通り1.1V〜3.4V辺りがマイナスになってます。 キャリブレーション上で数値が入力され始める0.48Vから3.4Vまでの数値を一括で-5%補正かけました。 大体 ±5%に入った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月29日 00:31 蓮見 圭さん
  • Power Con

    BLITZ Power Con(BPC15)付けてみた。 あら、簡単 20分 トルクUP⤴︎ か!?  クルマが軽くなった気がする (※事前にキーリモコンを10m以上離し、15分経過してから作業開始します)    「ほんまかいな、そうかいな」。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月15日 12:26 あわもびさん
  • スロコン再び 追記

    純正配線にダメージを与えたく無かったのでカプラーを取り寄せて割り込みカプラー作りました。 結果的に無駄になりましたが…。 JG3のブレーキスイッチカプラーは色々探したけれど見つからなかったので直差ししました。 レジンを充填してあるので抜けづらいと思います。 動作確認なのでとりあえず。見つかったら割 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月15日 00:27 蓮見 圭さん
  • BLITZ PowerCon 取り付け

    納車前、半年点検後に取り付けようと購入しておきました。いよいよこの日が来ました。 取り付け方法は先人様方の投稿を見て学習済み。 先ずはカプラー部分をビニールテープで絶縁・防滴。更にスパイラルケーブルカバーで保護。 コネクタ接続して、配線のあばれ防止に結束バンドで固定(メイン・サブともに) ※写真は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月4日 12:13 αヒデさん
  • エアフロ校正一旦終了

    もう飽きた(笑)妥協しました(爆) ±5%以内なのでもういいや。 すでに購入してからだと30回以上書き換えてますし。 同じルートでもグラフの形状が全然変わる時があるので何回かログ取って同じような傾向を探して補正するとかログ取る時間も公道だと30分超えた方が平均値が安定するみたい的な事が分かるまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月5日 12:48 蓮見 圭さん
  • Flashpro エアフロセンサー校正

    せっかくECUを書き換えたので色々とやる前にログを取ってエアフロセンサーの校正をすることにしました。 補正前。2V辺り以外は+に振れてます。 これを恐る恐る打ち替えて 1回目のログをがこちら。全体的に±5辺りに入ってはきていますが数値を打ち間違えたのか大きく振れている所があります。 2回目。振れて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月6日 21:43 蓮見 圭さん
  • HONDATA Flashpro

    昨日届きまして、しご終わで早速レギュラー仕様stage-1に書き換えました。 書き換え中はガッツリエラーが出まくり、終了したっぽいのでPCの画面を見ると書き換え失敗したらしくリカバリーモードがなんたらとか表示が出ててエンジン始動しないわで一瞬アタマが真っ白になりました(汗) まぁ、その後、1回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月5日 18:03 蓮見 圭さん
  • J’sRacing HYPER ECU

    ジェイズレーシングまで、片道約450㎞走りました(笑) 日帰りです。 事前に電話にて打ち合わせをしていましたが、オーダーシートを記入し作業依頼。 ファンコントロール温度のみ設定変更の希望を伝えました。 推奨のレーシングプラグへの交換も依頼。 遠方からトンボ返り計画だったため、ローテンプサーモは購入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月19日 11:52 探検隊☆隊長さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)