ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ダーウィンの進化論 ?

    次のアイテムの材料、しめて44円なり。 過去。 現在。 そして2〇〇X年、それはさらなる進化を迎える....

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 21:51 じごくさん
  • エンジンオイル交換

    備忘録として5059kmにて交換 前回と同じニューテックのオイル このオイル気に入りました これからもこれでいこうと思います インフォメーションパネルがオイル交換時期とか教えてくれるのも嬉しい機能ですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 16:38 MIMIMIさん
  • 親水ミラーメンテナンス

    ふと無限の親水ミラーが全く親水していない普通の色付きミラーになっていることに気が付いた。まだ買って1年だよ。 親水ミラーの手入れは「よく洗って十分に日光を当てる」。ホンマかいな?と思うけど説明書にも検索してもそれ以上の情報は出てこない。 でも普通に乗っていたら日光ぐらいあたるもんじゃない?と「十分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 12:17 わら太さん
  • 車検1回目(備忘録)

    走行距離数 8,482km 諸費用 重 量 税  5,000円 自 賠 責 17,540円 印紙代等  1,600円 合  計  24,140円 メンテナスパック加入 67,100円 追加作業 スチーム洗浄 5,445円 錆止め塗装ラストナイザー 12,100円 ブレーキオイル交換 4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月3日 21:56 幟 屋さん
  • シフトはどの位クイックになったの ?

    今回はシフトレバーの加工前・後のストロークを測定してみたいと思います。 シフトノブにボールペンの芯を貼付け(シフトノブ上端にペン先がくるように) 3速~4速にシフトすると、線が描かれます。 こっちはシフトノブを標準の位置にしたもの。ペン先の位置が違います。 これはクイックシフトの軌跡。赤丸の位置が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月3日 19:50 じごくさん
  • アイドリングストップキャンセラー取付

    煩わしい始動直後のアイストのオフを自動化します ある程度パネル類を外し ECONボタンの裏のカプラーを外しキャンセラーをスイッチとカプラーの間に噛ませます キャンセラー側のもうひとつのカプラーは運転席アクセル上のヒューズボックスの矢印の部分に装着こっちはたぶん電源かな? 自分はなにも挿さってなかっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月3日 18:24 ※HIRO樹※さん
  • 汚れが溜まるので、リアガラス下の隙間を埋める。

    前車Mazda3の時も、そうだったんですが、リアガラス下の隙間に、砂などが溜まり汚れが目立つんですww 雨の降った時、ボディーの汚れが流れ落ち、隙間に流れ込み、 汚れが溜まる。 逆サイドも同様に、汚れが溜まります。 このドアモールの様なモノを挟めば、汚れが溜まらないと 思いましたが、1.5mも ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2024年6月3日 17:29 たつ@N-ONEさん
  • エアコンフィルター交換

    花粉、黄砂の季節は終わりましたかね。 それではと、エアコンフィルターの交換をしました。 1年毎の交換を心掛けてますが、結構汚れるものですね。 画像ではよくわかりませんが、細かいホコリなどのゴミをキャッチしてくれてました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月3日 06:31 KOHGさん
  • アジャスタブルクイックシフト ! (物は言いよう)

    今日は前から考えていたクイックシフトの作成です。まずシフトノブとロックのナットを外します 使用したのはコレ。ダイスとハンドル。ピッチは M10 X 1.5 切りくずがシフトブーツの下に落ちない為テーピングしてますが、実際はもっと手前側に切りくずが落ちるので、ビニール袋などをかぶせて作業した方 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年6月2日 19:00 じごくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)