ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEモデューロX

N-ONEの車買取相場を調べる

整備手帳 - N-ONE [ モデューロX ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • スパナマークのリセット方法 覚書

    オイル交換しろよって車からの合図です。 ディーラーならリセットしてくれますが今回はディーラーではない所でオイル交換したのでリセットしてくれません。 方法の覚書です。 1.車の鍵を持った状態で、ブレーキを踏まずに(SEL RESET)を押したままにする。 2.ENGINE START/ST ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2016年8月27日 18:03 Ri.dさん
  • 前後2カメラドライブレコーダー取付(コムテックZDR035)

    納車まで時間があったので手配しておいたドラレコ、コムテックZDR035を早速取付。 前後2カメラドラレコ付けるの初めてですが、先人の方の整備手帳で予習していざ取付。 まずは、電源確保とルームミラー左側に取り付け予定のフロントカメラまでの配線 本製品の電源は、アクセサリーソケット取り付けタイプに ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2022年5月16日 00:10 T.Yさん
  • ツアラーを極める

    車種によっては、標準装着のモール。 ピッタリ隙間埋まりました(≧∇≦)/ リアまわりが騒がしいので、吸音シートを導入。 ラゲッジマットの下に設置。 余った吸音シートは、ラゲッジルームの下のカーペットとボディの間に設置。 リアドアのウェザーストリップをフロント用にしようと思ったけど、高いので却下(; ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2016年7月5日 19:22 ケイ@クロイヤツさん
  • デットニング

    シビックハイブリッドからN-ONEに乗り換えてから唯一不満だったロードノイズやエンジン音。 時間が取れたので以下の項目を実施しました。 -------------------------- ・ボンネット ・カウルトップ内 ・ダッシュボード内 ・全ドア ・ルーフ ・フロア ・ラゲッジ ・タイヤハウ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2018年5月6日 16:23 lakritzさん
  • 【メモ】横滑り防止&トラクションコントロール全カットの方法

    ※全カットさせる手順の間ににエンジンはかける必要はない ※シフトレバーはPの状態でする Nでも良いけど危ない ※全カットした状態でエンジンきるとまた制御が入った状態に戻る 1.エンジンスタートボタンを2回押す(メーター類が点灯する) 2.パーキングブレーキを解除する 3.フットブレーキを踏んだ状 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年7月5日 11:08 Ri.dさん
  • 続・デットニング

    前回、フロア、天井、ドア、ダッシュボード内のデットニングを行ったのですが、 エンジン音がどうしても車内に大きく入ってきてしまうので、追加で施工しました。 ①ダッシュボードを下ろす ②ヒートコアを外せば完璧にできるのですが、この部分は一旦見送りました ③最初からついていたフェルトを外す1 ④最初 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2019年3月24日 22:01 lakritzさん
  • グローブボックス付近からの異音対策

    購入時からのキシキシ音。グローブボックスに車検証入れが入ってると鳴る。グローブボックスかと思って処置したが再発。ダッシュボードだと判明したが、1年ほど放置。 ダッシュボードのアンダーパネルの鉄クリップと金属ステーの擦れによるキシミ音 エプトシーラーをクリップに貼る

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年7月4日 20:16 眠狂獅郎さん
  • JG1 ドアミラーSWをイルミ化

    定番のNスラッシュ純正オプション流用です 08E20-TDE-001C スイッチ本体、ハーネス、インシュロック、ギボシ。 取説ナシなので注意 作業前 ドアミラーSW部分は真っ暗です ドア内装を外し、スイッチパネル一式まで外します 右側がイルミ付きSW 当然ながら見た目は全く同じです 裏返し ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年4月3日 21:38 チャンス到来さん
  • フロントブレーキパッド交換

    ホンダ純正からディクセル製ESに交換しました。 ホイールナットを緩めて車体を持ち上げ、動かないようにする。 ホイールを外して、ブレーキホースとか点検する。 キャリパーの下側のネジを緩める (スパナ14ミリ 下側から上側に向かってスパナを動かす) ネジを抜き取り、キャリパーを上げる。 キャリパー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年6月30日 18:10 Ri.dさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)