ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

整備手帳 - N-ONE

注目のワード

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    1層目のガラス被膜の硬化した後にNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 12:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • SEEKER フロントリップスポイラー for N-ONE RS(JG3)取り付け

    SEEKER フロントリップスポイラーを取り付けました👍 立体駐車場の急こう配など大きい角度・・凹凸なども・・今までどおりストレスを感じず走れます😊 スポイラーは個性的なフォルムなので派手っぽくなるかなと思いきや・・実際取り付けして全体を見ると・・大人な感じの落ち着いたフォルムで飽きの来ない良 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2023年5月7日 20:43 m_nakaji99さん
  • NAPOLEX Fizz Fizz-746 サーモ&ハイグロメーター 再取付け作業

    以前取り付けていたNAPOLEX Fizz Fizz-746 サーモ&ハイグロメーター が、両面テープの経年劣化の為か剥がれてしまいました。 ですので再取付けします。 両面テープを貼り換えて取付けるだけでは剥がれやすいので、貼り付ける面の油分を除去する為、シリコンオフ等を準備します。 シリコンオ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年9月19日 21:25 べるぐそんさん
  • 自作パドルシフトエクステンション( ̄∇ ̄*)ゞ

    パドルシフト エクステンションってヤツを作ってみました( ̄∇ ̄*)ゞ ネットで見つけたパドルシフトエクステンション。 カッコイイ♪付けてみたい♪と思い・・・ 自分が出来る範囲で制作開始。 まずは寸法出し。粘土で純正パドルシフトの型取り、これをスキャンしました。(* ̄∇ ̄*) 純正パドルシフトの型 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 13
    2015年7月3日 20:17 てらさん@さん
  • J-LIEN BOLT-PRO アライメント調整

    本日J-LINEの鬼キャンボルトを取り付けアライメント調整に行ってきました。 リジカラの矯正によりアライメントがズレての今回のアライメント。 やはりズレが生じていました。 ①トー:右側前回0mm→今回+2.3mm。左側前回0mm→今回-2.5mm。 すなわち前回はリジカラなしでアライメント調整して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年5月2日 21:44 m_nakaji99さん
  • ブレーキキャリパー塗装

    納車から1年以上経つとブレーキキャリパーがそれなりの見た目になってきているので・・ここでお化粧直しを行いました😊 塗装色は・・そんなに派手にならないように・・ブルーを選択しました♪ 今回使用したZESTの塗料です。 ブルーonlyだと青というより紺色なのでライトブルーと調合して明る目のブルーにし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2022年7月30日 23:09 m_nakaji99さん
  • スタッドレスタイヤ交換取り付け

    年の瀬も迫った12月29日にサマータイヤからスタッドレスタイヤに交換しました。 作業は学生時代からの悪友が経営している自動車工場で行っています。 TE37とポテンザは、来年の春まで冬眠です。 交換時走行距離 45584km 備忘録として。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月30日 21:00 べるぐそんさん
  • ルーフモール交換について

    この事案は2013.12.5に発見し、対処したものであり、随分以前のものになるのでアップするか躊躇したのですが、N-ONE発売から11月で丸3年になり、中には保証期間が過ぎる方も出てくると思われますので、今一度皆さんの愛車を確認して頂きたく、今さらながらアップします。 画像1・画像2をよく見て頂く ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 10
    2015年6月17日 00:38 べるぐそんさん
  • ブレーキパッド交換・取付

    DIXCEL EXTRA speed (ES) 331 268 フロント 交換・取付です。 フロントブレーキパッドが残2mmとなっていた為、今回は前回のECからESに変更して交換・取付。 取付作業自体はさほど難しいものではありませんが、他の作業と併せて親友の経営する自動車工場に依頼。 あたり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月10日 21:00 べるぐそんさん
  • Defi ADVANCE BF Tacho80Φ 取付け

    まずはシフト周り及びエアコンスイッチの取り外しはナビパネル取り外し工程と同じなので割愛します。 で、写真にあるように内張剥がしを使ってダクトパネルを浮かし後は手前に引っ張って外します。 ダクトパネルを外した後 矢印の隙間に内張剥がしを差し込み手前にテンションを掛けるとメーターバイザーが浮きます。 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2022年6月6日 17:54 m_nakaji99さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)