ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.46

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

雨漏りではないかと。。。 - N-ONE

 
イイね!  
hiroshimaKozou

雨漏りではないかと。。。

hiroshimaKozou [質問者] 2013/08/21 07:26

豪雨の後、アンテナの真下あたりの天井が湿気ていた事があります。
雨漏りではないかと。。。

同じような雨漏り?現象をお持ちの方いらっしゃいませんか?

回答する

新着順古い順

  • ドクターR コメントID:1550697 2017/05/22 12:51

    ホンダホームページから雨漏り不具合、無償修理がついに出ました。

  • 陸蒸気 コメントID:1529497 2014/11/30 17:38

    昨日で修理が終了しました。

    やはり異常に気が付かないと(文句を言わないと)対応しませんね。

    まっ出来の悪い車ほど可愛いか(笑)

  • 陸蒸気 コメントID:1528898 2014/11/15 14:45

    私のもやはり雨漏れしました…
    2012年11月1?日登録なので当然か。


    昨日の雨で雨漏れ発覚。
    夜だったのでディーラーへトラブル内容を伝え明日行く旨連絡。

    今日ディーラーへ行き車は預かり。
    代車はN-BOX customでした。


    当然影響を受けた備品、部品は新品に交換してもらうようにしました。




  • YAZAWA コメントID:1527506 2014/10/15 21:42

    メーカーから情報がディーラーに出ています。
    エバポレータの取り付け部から水が入ります。
    助手席のフロアマットの下に水が2センチくらい溜まり、運転席マットまでびしょびしょ。
    前後椅子全部外して、マット交換、エバポレータ付け直しでした。もちろん、メーカー持ちでタダです。

  • RS 356 コメントID:1519332 2014/03/10 23:56

    はじめまして、
    うちのN-ONEは運転席のフロアマットが濡れていたので、フロアマットをどかしてみたところ、カーペットまで濡れていて、軽く叩くとぴちゃぴちゃ水が飛ぶほどでした。タオルなどで上から叩いて水を拭き取ろうとしましたが、追いつかずカーペットを剥がしたら鉄板の床が濡れていることがわかりました。
    N-ONEはカーペットの下に厚い発泡スチロールが引いてあるので、雨漏りしてもすぐ分かりづらい感じでした。
    助手席の方も気になったのでカーペットの上から触ってみましたが表面的には大丈夫そうでした。
    しかし、気になったのでカーペットを剥がしたら、やはり助手席側も雨漏りしていました。
    助手席側は、厚い発泡スチロールが一枚ものの為、カーペットまでしみにくい感じでした。
    カーペットの間にある、クッションはびたびたでした。
    NBOXは、雨漏りの話は聞きましたが、まさかN-ONEもなっているとはショックでした。
    人昔の車は、鉄板の床の上にクッションがあってカーペットで、フロアマットが引いてあったので雨漏りするとしみてくるのでわかりそうですが、N-ONEのように間に厚い発泡スチロールが入っていると、雨漏りしても気づかない人いるかもしれません。
    カーペットまでしみてこない可能性があるかもしれないからです。
    今日、ホンダに現状を見てもらい原因を突き止めてもらうようにしました。
    原因がわかったら、カーペット、発泡スチロール(フェルトが巻いてある)と、クッションを新品に交換して欲しいということも言いました。
    N-ONEの雨漏りをネットで調べてみたら、原因がわからないという理由で対応してもらえない方もいました。その方は、仕方なくカビ臭くなったまま乗られているみたいです。
    うちのN-ONEもそうならか心配です。

  • なべ吉☆ コメントID:1516773 2013/12/25 02:05

    雨漏りですね。
    洗車のあとに運転席のフロアマット剥がすと水出てきませんか?

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)