ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.46

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

購入に悩んでいます。 - N-ONE

 
イイね!  
keirockn

購入に悩んでいます。

keirockn [質問者] 2023/05/01 20:39

予算100万程度での乗り換えを検討しています。 ミニバンは嫁さんが乗っているので、自分は軽でいいのですが、通勤で峠を越えるので走るのが楽しい車が良く。 今のところ アルトワークス か N-NOE モデューロX かなーと 只、決め手が無く・・・ 諸兄方にアドバイスを伺いたいのです。 何方がいいか、また、こんな車もいいよなど、よろしくお願いします!! 駄文に長文失礼しました。

回答する

新着順古い順

  • なおsan コメントID:1703031 2023/05/16 20:59

    私は、N-ONE Jg1プレミアムツアラーに乗っています。
    峠を攻めずに流す程度の走りなら、Jg1はお勧めします。
    現状、Jg1は手頃な価格なので、余ったお金で基本性能を上げることをお勧めします。
    足回りをモデューロあるいは、無限にしたらいいと思います。メーカー品なので車検を心配する必要も無いので安心です。
    ブレーキは、ローター、パッドを変えるだけで普通車並みの
    ペダルフィーリングと効きが激変します。
    残るは、タイヤをハイグリップタイヤにすると、コーナーリングとブレーキ性能が格段に向上します。
    参考までに私のパーツレビューを見て頂ければいいと思います。

  • ピンクマン閣下 コメントID:1702895 2023/05/09 17:07

    jg1 n-one プレミアムツアラー乗りです 100万なら 現行のn-oneはrs以外か中古になると思いますがMTじゃなくてもよく中古でいいというならjg1のn-oneをおすすめしますが この時代のcvtはまだ強くないのでガンガン攻めるには向きません。また大切なご家族を乗せることも考慮しなければいけないなら軽はおすすめしません。 それを考えた上で自分のn-oneに対する評価をしたいと思います。  ①ターボであれば軽自動車とは思えない加速をします。吸排気チューンパーツも出てるのでチューニングはできますが ガチガチなチューンをするとミッションが持たないと思います。 ②足回りは豊富にパーツが出てるのでお好きなものをチョイスしていいかと思います。最近の軽は背が高いので車高を下げてもコーナリングは怖い瞬間があります(爆) ③ 燃費はこまめな消耗品を交換をしてれば最近の車に負けないくらいの燃費は叩き出します。 ④ 外装が気に入るのであればmodulo xはコンプリートカーなので下手に買うよりコスパいいかもしれません。 ⑤ ツアラーを名乗ってますが長距離メインなら レカロなどに変えたほうがいいと思います ⑥ Sモードでパドルシフトを使った走りは楽しいですが社外ステアリングにするとパドルが使えなくなるかもしれません(要加工) 以上jg1にMTを載せ替えようとしてる変態からのレポートでした

  • Rinn コメントID:1702891 2023/05/09 11:51

    サーキットで楽しむならN-ONE含め軽スポーツもアリですが、峠を楽しむなら、万が一の事故でご家族を悲しませる事の無いよう、衝撃に強い普通車をお奨めします。
    ご自身のスキルだけでは避けられない、相手の無謀運転を起因とする事故に巻き込まれるリスクがあります。
    対向車との正面衝突は勿論、後続車のブレーキが下手で追突されたり、目の前でスピンされ急停車される事すらあります。
    そして、これらの事故は重なって発生します。
    このような多方向からの追突を想定した場合、軽自動車では流石に厳しいかと。

    楽しみ方にも拠りますが、安全だからこそ楽しめるという事を頭の隅に置いて車種選定頂ければ、後悔は無いと思います。

  • みやじ コメントID:1702858 2023/05/07 17:14

    峠で楽しい、通勤のみ、MTで考えるなら 1 S660 (最安120万で予算オーバーですが) 2カプチーノ (予算内)リセール時寝落ち幅なし 3ビート カプチと同様 荷物も積みたい、たまには4人乗せる所用アリ 1 アルトワークスMT (小振りで長距離不向き) 2NーONE、RS (予算大幅オーバー) 但し人も荷物はかなり乗る。 車高高いので、下りロールキツく無理が出来ない(ダンパー弄れば少しましに・・) ★ある意味楽しい 1 軽トラ、1番実用的 2 ジムニー 峠は楽しくない。 以上です。

  • Miya コメントID:1702841 2023/05/07 04:59

    自分も悩みどころではあります。 モデューロXはいいんですが、ATのみなので、それでもいいのなら。ただワンメイクもやってぐらいなので、ATでも楽しめるとは思います。 峠で楽しむということであれば、アルトワークスの方がMTもあるので。パーツも豊富だし。 ただ、ランニングコストを考えないのであれば、スイフトスポーツも割と安めにあると思います。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)