ホンダ N-BOX

ユーザー評価: 4.25

ホンダ

N-BOXJF1/2

N-BOXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - N-BOX [ JF1/2 ]

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • ボンネットDモール

    インプレッサに施したDモールの余りを NBOXにも取り付けます。 ボンネットの縁には共振・クッション目的?のパテみたいなものがぐるりと外周に付けられていました。 インプレッサにはなかったような・・・。 脱脂して取り付け。手前は取り付け面がなく、途中までになりました。 少し静かになった気がする。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 12:48 ひろびろさん
  • ボンネット静音化

    2023年秋に購入後、施工する機会がなく 年を越してしまいました エーモンのボンネット用のものです。 ボンネットを開けてもフードを支える棒を探すまで少し考えました。右側に小さな頼りなさげな棒を発見。 ボンネット裏にはこんな感じで吸音材が付いていました。エーモンの静音シートをつけるとなんか見た目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 09:25 ひろびろさん
  • 【JF1】AML-CR ボンネット ダンパー 取付【DIY】

    AML-CR ボンネットダンパー 取付 ボンネットフードがシュィーンと開いて支えてくれるアイテムです。 フード側 純正ネジを外して取付ステーを純正ネジを使用して固定。 車体側 樹脂ピンを外します。 樹脂ピンを外した穴に補強材をあてがい車体側ステーを付けます。 作業空間が狭く、なかなかネジが回せない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月16日 10:18 はりあ~さん
  • N-BOX JF1 N-ONE用スチフナー取り付け

    上のものから下のものに交換しました。 あまり知られてないみたいだけど、N-ONE モデューロx用のスチフナーはすこし太いようで… ポンでつけられるのでホーン交換ついでに変えてみました。 サクッとバンパーを外して… 取り付け!! マニアックなカスタムすぎて誰も気づかないですね。 部品番号も貼っておき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月20日 15:55 Y u s u k eさん
  • スタビリンクを交換する。【JF1】

    ガレージジャッキでフロントを上げタイヤを外す。 上下のナットを緩めて外す。 グリスがキャラメル色に 新しいスタビリンクを取り付ける。 まあ、簡単すぎる整備だが記録として 残しておく。 走行距離:48382km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月24日 17:51 ただ吉さん
  • オデッセイに続いて取付けてみた。

    パーツレビューでもアップしましたが、N-BOXにも取付けてみました。 みんカラの全車種のパーツレビューにも他メーカーの車種にも取付けている方が結構おられる様ですね。 オデッセイではボディ外側にありますが… N-BOXの場合はボディ内側にありますね。 これは上部です。 取り付ける前の下部の写真です ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年1月11日 10:16 THE BLENDさん
  • これで計7本の補強が完了!

    メーカーの違う2本の補強材を秘密工場で取り付けです。 先ずはアンダーブレイス 腹下を赤塗りしてたから、ぱっと見どれがどれだか分かりにくい(^^) 続いてロアアームバー マフラーとのクリアランスも十分あるので干渉の心配なしです。 コレで補強バー取り付けは終わり! 7年目のヤレたボディも新車時以上に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月16日 13:54 太志丸さん
  • ジュラルミン(ツバ付)ハブセントリックリング

    社外製ホイールのセンターホール内径を測って選びましょう。クルマ側は56mmです。前後4輪で2セット必要です。 ハメ合いがタイトそうだったので、リジカラ グリスを塗ってホイール側に取り付けてみた。外側からコンコンして押さないと外れないくらいタイト。 本取付。やはり内側に余ってたリジカラグリスを塗って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月22日 10:57 ふみふみみさん
  • ホンダN-ONEモデューロX用バンパービーム取り付け

    三年前位に買ったバンパービーム部品番号71130-TJT-003ZZを自分で取り付けました。 取り付け時間は、一時間位で終わりました。 今度天気の良い日に運転するつもりです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月27日 21:39 モデューロⅩさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)