ホンダ N-BOX

ユーザー評価: 4.25

ホンダ

N-BOX

N-BOXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - N-BOX

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • エーモン 静音設計 風切音防止モール ドア用 取付

    非スライドにはモールが付いてないので、風切音防止モール ドア用を取付けたいと思います。 左の電動スライドドア側。 右の非電動スライドア側。 この隙間のせいなのか!?外気からの臭いがとても嫌なので・・・風切音防止モール ドア用で代用出来ないかと思い取付る事にしました。 ただ挟むだけなので・・・外れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月27日 18:49 hito*さん
  • センターリンクバー 取付

    表 ※大和郡山オフでGETしたセンターリンクバーです 裏 取付前 シートベルトのボルトをはずす はずしたボルトから次の写真の部品をはずす はずした部品 はずしたボルトにセンターリンクバーを通してから写真6の部品をボルトにつけて、ボルトを締める 取付後

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月9日 00:52 KEOROSHIさん
  • タナベ・アンダーブレース取付

    正面 ※オイル交換時にディーラーで取付してもらいました 横 斜め

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年3月30日 18:13 KEOROSHIさん
  • つっぱり棒 装着

    1ヶ月点検時にサービスにて 先般購入したコイツを、 ここに、 装着。 装着後の変化ですが、 スピード出して運転することがなく、、、わかりません。 が、付けないよりは絶対にイイ! と、自分に言い聞かせてますw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月25日 13:01 ヒロミ♂さん
  • 雨漏り対策

    噂の雨漏り。 うちのNBOXでも確認。左側スライドドアが一番漏れます。 右側スライドドアおよび助手席ドアでも1,2滴確認。 ディーラーに写真を持ち込み説明。 メーカーより対策指示が出ているとのことで交換用ウェザーストリップを取り寄せてもらうことに。 まず漏れの原因の一つであるスライドドアの段差。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月22日 09:23 彩BOXさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)