ホンダ N-BOX

ユーザー評価: 4.25

ホンダ

N-BOXJF1/2

N-BOXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - N-BOX [ JF1/2 ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • ドライブレコーダー更新

    今まで着いているドライブレコーダーが、前触れなく静止画を撮りまくる現象が発生。 買ってから9年経つので寿命と判断して新しいドライブレコーダーに変更。 今回は後ろにもカメラ着くタイプにしたので、リアのドアに元からある穴を使って配線通し 本当は配管の中通しをしたかったが断念。少し手を抜きました。 で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 15:54 しゅう1212さん
  • ウインカーバルブ交換

    2020年5月に交換したVELENOさんの冷却ファン付きバルブ。ここ最近ファンの音が変わってきたなと思ったら今日の走りはじめに逝っちゃいました。光加減は気にいっていただけに残念です。 取り敢えずノーマルバルブ入れときました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 14:29 highway magici ...さん
  • S660用HKSフラッシュエディタ取付け

    S660で使用していたフラッシュエディタ。 リセットせず車両を売却してしまったので再利用できないことを知り、モニターぐらいは使えないか?取付けしてみました。 車両側のOBDⅡを発見。 接続。 電源が入りました。 データが表示されました。 使えそうです。 エンジンOFF。 表示が0に。 自動電源O ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 18:46 C24キスケさん
  • USBポート交換ナノデス(´▽`)

    元のやつを引っこ抜いてギボシ付けて接続! エンジンかけて接続確認。 スイッチホールに填めて作業完了ナノデス ('◇')ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月31日 17:11 ひさぽんさん
  • レーダー探知器取付

    いきなり完成状態 配線をなるべく隠したいので、ドアを開けゴムを外します ピラーの内装カバーをハンドパワーで外し、カバーの中に配線を隠し足元まで シガーソケットとヒューズからの電源コード、USB変換プラグを準備 ACCは28のたばこマーク 28のヒューズを電源コードに交換 マイナス電源はアースへ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 18:08 C24キスケさん
  • Yupiteru marumie Y-3000 取付

    電源については、付属品の電源直結コードを使用することになります。 幸いこれまで使用していたドラレコ用のものがほぼ同じであることが分かり、引き続き使用することにしました(^^) 後方カメラには付属品のリアカメラコードを使用します。 これを前方まで配線するにあたり、まずはハイマウントストップランプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月26日 01:18 えあさん
  • 【DIY】スパークプラグ・イグニッションコイル交換【JF1 H25.12〜H29.9】

    JF1/2 H25.12〜29.9 のスパークプラグとイグニッションコイルの交換しよ。 nboxは型式が同じても年代により驚くほど部品が変更されてたりするのよ。特徴としては私のJF1はエアセンサーがついてます。センサー無し型のヒトは他所を当たってくださいね。    工具は、ラチェットハンドル、エク ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年5月19日 02:49 はりあ~さん
  • フットライト取付③結線その他

    前回の続き、ヒューズボックスの結線作業です。 ショートを防ぐ為、バッテリー外し作業になりますが、できることならバッテリー外しは最後にしたいのが本音。 とにかく今日は暑いんです。 ヒューズ前の配線がぐちゃぐちゃでした。 何をしたのかな?と考えてよく見たら、配線はフォグライトのもの。 自分がいけなかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月6日 18:25 おっくん☆さん
  • フットライト取付②車内配線作業

    フットライトの車内配線作業です。 グローブボックス、センターコンソール、ドライバーロアパネルの3点を外すのですが、JF1 N-BOXはこの上にサイドガーニッシュカバーやシートレールカバーなどが付き、これらを外さないと中が見えません。 頑張って外しました。ほんとにしんどい・・・。これ、1日作業ですわ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月23日 21:20 おっくん☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)