ホンダ N-BOX

ユーザー評価: 4.25

ホンダ

N-BOX

N-BOXの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - N-BOX

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ホーン交換

    バンパーの外し方は… HONDAに行って、サービスマニュアルをプリントアウトしてもらいましょ~(笑) コツはただ一つ!!バンパー両端のツメは以外と頑丈っポイんで、勇気を出して引っ張るのみ!! ただ、キズ防止のマスキングはしといた方が安心です。 まず助手席側。 ジャガーから受け継がれた、今時にし ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年9月30日 18:18 ナイさん
  • ドライブレコーダー取り付け パート1

    前に乗っていたスイスポから取り外したドラレコをN–BOXにヒューズボックスからの給電で取り付けます。 まずは位置決め HONDAセンシングカメラの左側 極力前方視界の妨げにならないところにしました。 カメラ側から配線してきます。 フロントウィンドウと天井内張の隙間に適当に入れ込んでいきます。 HO ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年12月18日 18:02 らいごるさん
  • PIVOT 3-drive AC 取付

    PIVOT 3-drive ACを取り付けました。 オートクルーズが欲しかったので(;^_^ 配線は、以下の四か所です。  ・アクセル  ・ブレーキ  ・車速パルス  ・アース 車速パルスは、ナビの裏から分岐します。  ピンクに赤線から、分岐させました。 前面のナビを引き出せれば、裏面の配線に手 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年9月17日 09:43 kei_88さん
  • イルミ電源一発オンオフスイッチ取付

    LEDを光らせよう!妻編!(続編の続編) イルミ電源のON/OFFスイッチ取付\(^o^)/ 利用者様の妻にバレないようにLEDを光らせるための一番重要な作業ですw 尚、前回同様、利用者様が興味をもたれた時のために丁寧に記載します\(^o^)/ 一発で全てを隠ぺいすべく、先日取り付けた電源取出 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年5月3日 22:52 かじぽMAXさん
  • ドライブレコーダーのリアカメラ取り付け②

    針金で引っ張ってちゃんと出て来ました。 次は車内側です。 このカメラは赤と黒の線に電源を繋ぐと LEDのランプが点くようです。 それと同時にモニターがバックカメラモードになるらしい。 でも使わないのでテーピングしておきます。 配線を前まで持っていくのに 色んなところを捲って行きましょう。 ま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年4月10日 15:35 のきのきさん
  • ワイパースイッチ交換

    ねぇねから、前の車には付いていたけど、今度のは安いグレードだから付いていないのねということで、INT調節機能があるスイッチに交換しました。 上側のコラムカバーを外すとビスの頭が2ヵ所見えますので、下側のコラムカバーの下側にあるクリップと一緒に外します。 スイッチはビスではなく、ツメで嵌合されていま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年8月11日 12:30 はるはるくんさん
  • スイッチ

    スイッチ取り付けました(^ー^)  電装系を触る上では、ON・OFFしたいので。 スイッチを準備。 ネットショッピングで購入しました。 それに配線、ハンダ付けですね。 室内のどこにしようかと、いろいろと考えましたが、ここに。 上部だと、コピットみたいに少しカッコいい。 実は、複数を足元に取り付 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2014年6月13日 20:22 kei_88さん
  • テールランプ4灯化ハーネス取り付け

    前期用と後期用ではなぜかカプラーの形状が異なるため互換性はありません。ご注意下さい。 純正の配線を傷付けることなく、カプラーオンなので電装系素人の私にはありがたやー。 使ったのはこちら。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2043748/ca ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年9月8日 05:08 ちゅんたろーさん
  • JF1 ルームランプ連動電源取出

    フリップダウンモニターが届いた為急ぎ前準備の作業をしました。 ドア連動カプラーの配線から横取りです。 エーモンの出力変換ユニットを使い写真のように接続します。 エーモン 出力変換ユニット /1557 http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2061534 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年10月9日 09:50 くるみのわ1号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)