ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

N-BOXカスタムJF1/2

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

自作・加工 - ルームミラー - 整備手帳 - N-BOXカスタム [ JF1/2 ]

トップ 内装 ルームミラー 自作・加工

  • ルームミラー移動&間接照明化(自作)

    ネットで購入したルームミラー反転キットを取り付けていましたが、「隙間ができます」と購入先でも説明があった。 取り付けて隙間が目立たないように加工したがやはり、どうしても隙間が気になりました。 悩んだ結果‥ 隙間ができるなら、そこを「光らせてしまえ」と 金属製の反転板から型を取り アクリル板に穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月30日 18:01 Orz.さん
  • ルームミラー位置変更

    JF1/JF2用ルームミラー位置変更ステーを購入しました。市販の反転ステーですと万が一の事故の際に安全のために外れる機構が働かないことと、反転ステー購入時に既に在庫がピンクか柄物しかなく内装にマッチしていなかったのが気になっていました。 N-BOXのルームミラーはフロントガラスからかなり離れた位置 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月22日 22:55 mngさん
  • ★★ルームミラー反転ステー取り付け&チョイ加工★★

    N-BOXのルームミラー  余りにも近く見ずらいので 反転ステーを取り付け‼️ カバーを外して ステーを取り付けしたら 完了です‼️ 反転してるので ミラー調整が上手くいかず ビスを外して ミラーを引き抜いて カッターで削って 様子を見ながら調整幅を広げて このぐらい拡げたら 棒ヤスリである程度削 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月12日 11:32 まさやん.comさん
  • 純正ルームミラー反転時の可動域拡大加工

    前期型に乗っていてルームミラー反転キットを 付けている方だったら判ると思いますが、 ルームミラーのステーを反転させると 下方向への首振り幅がほぼ無くなるので 純正ルームミラーの可動域を拡大する為に ルームミラーの首振り部分を削って 加工しました。 まず取り付け部のカバーを外します。 +ドライバーで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月15日 22:45 Gibzonさん
  • ルームミラーベースカバー塗装

    始めはカーボン調シートを貼り付けようと頑張ってはみたのですが、どうしてもシワが出来てしまい、ラバースプレーでの塗装に変更しました。 4回に分け吹き付け、乾燥させて完成です。作業中の写真は撮り忘れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月4日 21:51 homeosisさん
  • 笑笑

    何も上げないのも寂しいかなと ミラー位置👀視界の邪魔だったので、移動KIDにて簡単移設。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月26日 12:07 チビkumaさん
  • ルームミラーをもっと下向きへ

    ルームミラーを前後逆向きにしていますが、ステーを反転するとステーとミラーが干渉して下向きの角度が制限されてしまい、背が低いと天井しか見えない状態になってしまいます。 わたしはワイドミラーを装着してギリギリリヤウィンドーが見える状態でした。 角度も横から見るとこんな感じで、これで下向きの限界でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月6日 19:16 かわらやさん
  • ミラー移動(* ̄ω ̄)

    今回は助手席の人が頭ぶつけるんで、皆さんがやられてるミラーの移動をやってみました。 てかコイツなんでこんなに手前なんでしょうね(;´д`)笑 使うのはコレですね( ̄▽ ̄) 通販で千円ちょいでした。 まずミラーを外します。 カバーを外してネジを3つ外すだけなんで楽勝です(* ̄ω ̄) そしてブラケット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月5日 01:07 どせいさん∬さん
  • ルームミラーの向き最適化

    N-BOXはルームミラーの位置が近く違和感があるので、先人の方々と同様に向きを変更します。 まずはドライバーでビス3本を外します。 この場所にプレートを取付けるのですが、そのままでは天井と鉄板の間に5mmの隙間が出来るので、ブラ板を入れて隙間を調整します。 元々付いていたビスで今回購入したプレート ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年6月9日 22:33 かわらやさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)