ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

N-BOXカスタム

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

整備手帳 - N-BOXカスタム

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了ですNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして 翌日に2層目のガラス系被膜を塗り込み

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フリード ハイブリット用 LEDハイマウントストップランプに変更♪

    フリード ハイブリット用 LEDハイマウントストップランプに変更しました。 以前、貰った社外品のLEDハイマウントストップランプを取り付けてみましたがLEDが一箇所切れていたので取りあえず純正に戻しました。 いろいろと探してこれにしました。 純正のハイマウントストップランプのカバーにはミラ ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 4
    2014年7月19日 20:05 ヨッシー@ツーリングさん
  • 後部座席フットランプ ドア&スモール連動

    エーモンのコンパクトリレーを使って、ドア連動&スモール連動のフットランプを作成します。 まず、配線を作成します。 青・・・イルミ(+) 黄・・・アース 白・・・ドア信号線(-) 黒・・・アース 赤・・・LED(-) LED(+)は、常時電源へ接続します。 LEDは、手持ちのサイドビューLED(青) ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2013年3月2日 23:06 よもへさん
  • NBOX バンパーグリルを外す(後編)

    グリル上部を留めているグロメットが2個あります。 タイヤハウスからビスを外したフェンダー部を、引っ張って外した所です。 引っ張るだけなのですが危険箇所ですね。 バンパー側の凹みにはまってるんですが 気にせず引っ張ったら割れちゃいました(><) 一番下部分なので取付け時はビス留めが効いてる ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 1
    2012年4月21日 21:57 うな丼さん
  • リアスピーカーの取り付け

    カーゴフロアボードを外し(上に引っ張り上げれば取れます。両サイドにフックが1箇所ずつあります)、ツールボックス(発泡スチロールでできています)も取り出します。 その後、図のようにウェザーストリップをめくります。 リアパネルライニングを内張り剥がしを使って取り外します。 4箇所クリップがついています ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2012年9月21日 19:25 おうちゃんパパさん
  • フロントグリルガーニッシュを同色に交換

     ノーマルのメッキも悪くはありませんが、 少しでも他人と 変えたくてグリルパーツを 変更します。   パーツは新車時に しましたが、工賃が 馬鹿にならないため、自分で取り付け ます。    先に書きますが、少しでもパーツを破損 させるのがイヤな人は、ディーラーに有料で お願いした方がよいです。   ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2014年9月30日 01:00 ぶらえりさん
  • 天井スペースに物置き&ロッドホルダー

    まずは完成した画像からになります 最近フィッシングにハマってしまいまして、ようやくマイロッドを手に入れましたがやはり長物は置き場所に困りロッドホルダーを天井スペースに付けることになりましたが… 最初は安直ですが市販品を購入してみました 市販品を使うとスライドドアの開口上部にかかってしまったり、ア ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 5
    2015年6月29日 10:32 minakichiさん
  • フロントスピーカー取付

    運転席側のドアパネルの画像です。 ドアパネルを外す際に、まず ①ミラー横の三角パネルを外す(クリップ止め) ②ドアパネルの2箇所のネジを外して、パネルの下側から内張剥がしを使ってクリップを外す 運転席側の内張りパネルは、赤○印の10箇所でクリップで留まってます。 コネクターが青○印の3箇所あります ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2018年9月19日 13:29 すこ@小平さん
  • 彩速ナビKENWOOD MDV-Z700取り付け その2

    その1で事前に出来る加工は済みましたので、車体に取り付けていきます。 まずは、電装系イジリの基本として、バッテリーのマイナス端子を外します。 ショート防止が主な理由ですが、特にエアバッグ付車の場合、残った電気で誤動作する場合もあるので、念のため数分放置した後に作業開始です。 パネル外し 左下部 ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2015年2月24日 20:10 ぶらえりさん
  • バンパーグリルメッシュ取付

    バンパーグリルの開口部にメッシュを以前から貼ろうと考えていたのでですが近場の店舗でなかなかメッシュが売っていなくて昨日、アップガレージに行ったらグリル開口部用のメッシュと遭遇(*☻-☻*) 即買いして今日には取付け作業開始‼︎‼︎ まぁ〜、メッシュもネットを使えば種類も多く、簡単に買えるのですが送 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 1
    2014年5月7日 16:58 ドクガエルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)