ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.62

ホンダ

N-BOXカスタム

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

満タン時の燃費計の減りについて - N-BOXカスタム

 
イイね!  
あでりーぺん

満タン時の燃費計の減りについて

あでりーぺん [質問者] 2021/08/16 21:50

ご覧頂きありがとうございます。
H26式の前期N-BOXカスタムにのってます。

ガソリン満タン時の燃費計の減りについて質問です。
スタンドとカチ。となるまで給油し、走行すると30kくらいでメーターが1メモリ減ります。その後も30kで1メモリ
※走り出しは渋滞のない40-60kの道路です。

最終的な燃費は悪くなく、ガソリン漏れ等はないそうです。※ディーラーで診断済み。フロートの検査はしてません。

今まで乗ってきた車だとだいだい80kくらい走ったら1メモリ減る印象だったので疑問に思っています。

皆さんどうでしょうか?
よろしくお願いします!

回答する

新着順古い順

  • シュンパル コメントID:1590619 2021/09/03 08:33

    個人的な感覚での報告です。
    JF3、日々短距離走行。表示は給油後燃費11〜12km/L、航続可能距離310〜320km。
    給油はカチっとなってから0.5Lほど継ぎ足し派です。
    最初の1目盛は30km+α、その後は30km弱です。休日など満タンから長距離を始めた場合(給油後燃費18km/Lあたり)は最初の1目盛は60km前後で、その後もそれなりにアップしますがやはり最初の1目盛よりは少なめ。
    その間は、航続可能距離が10km減る間に実際には10数km走ってますので、航続可能距離は過去実績から想定されるものであり、目盛りは実使用量で減っていきますね。当然の話ですね😁

  • あでりーぺん [質問者] コメントID:1590447 2021/08/28 12:01

    返信ありがとうございます!
    1メモリで50kなんですね!
    これは満タンから1個減る時も50k1メモリですか?

    また型はJF3ですかね?

  • デンデン コメントID:1590249 2021/08/22 22:28

    おそらくですけど航続可能距離と少し関係してると個人的に思います
    自分の場合約50キロ位で1メモリ減ります。航続可能距離が600越えてるので50×12メモリで600キロって感じです

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)