ホンダ N-BOX+カスタム

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

N-BOX+カスタム

N-BOX+カスタムの車買取相場を調べる

整備手帳 - N-BOX+カスタム

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ホンダの整備士の方がNEW

    月が綺麗に出て 写真ブレブレですが・・・

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 21:11 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ホイールにもRGB取り付けてみました(リア編)

    続いてリアです。 サイドから配線を延長してリアホイールにつないでいきます。 リアはドラムブレーキの内側にドリルで穴あけします。 鉄っぽいのでサビ防止のためにタッチペンしておきました。 リアもアルミ平板棒を使用します。 フロントはディスクブレーキなのでローター部分はLED入れられなかったのですがリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年12月16日 22:40 まくくまさん
  • フォグ 35W シングルバルブHIDコンバージョンキット H8 8000K

    これらを取り付けます。 内容は、 バルブ 8000k×2 バラスト ×2 電源安定ダブルリレー ×1 さらにより安定させるために車種別バラスト、イグナイター取り付け金具も導入しました。 タダの板切れですがちゃんとバラストが固定できます。 バラストとイグナイターにそれぞれ金具を取り付けて準備しておき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月6日 10:15 まくくまさん
  • MagicWater N-BOXでの実使用効果 

    新車時に 昔ならオールペン(全塗装)出来る程の大枚投じて ホンダ純正 ウルトラグラスコーティングNEO施工してもらった!(^^)! しか~し 雨風がある度後に N-BOX眺めると  前日に洗車して お手入れキットで入念に磨いても 埃や塵やウォータースポットまみれに苛ッ(-`ω´-*) ルー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月10日 15:53 なちパパさん
  • セレブリップライナー取り付け動画あり

    まずはバンパーを外し汚れをきれいにします。 仮止め用として両面テープでリップを合わせ穴あけ用の印を付けます。 黒のカーボンフィルムなので白いタイヤマーカーで印を付けました。 ドリルを使用して6mmの穴を開けていきます。 何も考えずに穴あけしたからグラスファイバーが飛ぶ飛ぶ…( ;゜Д゜) 手がチク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月24日 08:21 まくくまさん
  • リアハッチの断熱・遮音・吸音施工しよう

    バックカメラも付け終わったので、スカスカなリアハッチの断熱・遮音をやっちゃいます。 先月までの状態。 制振シートを貼り付けるまではやってました。 天井に貼ったやつの余りを貼っていきます。 N-BOXプラスの、ハッチダンパーは普通のN-BOXより強い(径が太い)のが入ってるとはいえ、余り重くはでき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月23日 23:14 CのB@徐々に活動開始さん
  • ホンダ(純正) ACコンセント取り付け

    こちらを取り付けします。 最初取り付け説明書がなくDに言ったら説明書だけは取り寄せできないと… 購入店にメールしてPDFでデータもらいました。 右側の内張りを前から後ろまで全部剥がします。 シートベルト等も外します。 ついでにシートレールのボルトにエーモンの振動軽減ワッシャー入れときました。 本体 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年7月28日 06:47 まくくまさん
  • 制振+スピーカー交換

    納車時から、ドアを閉めた時のバイィ〜〜ンと響く音が気になっていました。 サービスの方に相談したら、レアルシルトで制振出来るとの事だったので、オイル交換に合わせて施工してもらいました。 ハッキリと体感出来て大満足です。 スピーカーも、合わせて交換してもらいました。 ALPINEのSTE-G170 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月4日 13:32 あっつンつんさん
  • フェンダーアーチモール取り付け

    先日、Dで1年半点検した時に右前アウト指摘受け、工場長からフェンダーモール入れてみてはと言われこちらを取り付けることにしました。 取り付け部分を脱脂洗浄します。 両面テープ剥がしながらアーチに沿って少しずつ貼っていきます。 その際、ドライヤーで温めながらやると貼りやすいですね。 ツラになったかな。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月13日 03:40 まくくまさん
  • BRAITH BT-018 フロントドリンクテーブル 加工取り付け

    カーボンの端がところどころ浮いてます。 メッキも気に入らないので加工していきます。 シートを全部剥がしてリングを抜きます。 ラップフィルム用プライマーを塗ります。 サイドを青いカーボンシート、上下を黒カーボンシートで貼っていきます。 プラサフ2回吹いてブルーを2回トップコートを2回吹きます。 全部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年9月21日 09:35 まくくまさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)