ホンダ N-BOXスラッシュ

ユーザー評価: 4.61

ホンダ

N-BOXスラッシュJF

N-BOXスラッシュの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - N-BOXスラッシュ [ JF ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • フットライト取り付け

    ネットで届きました。 フットライト! youtubeの説明にあるように順に取り付けていきます。 給油レバー辺りのパネルは簡単に取り外せます。 サイドステップのパネルから両手で優しく外し、ウェザーストリップを外したら、すぐに給油レバーまで取れてしまいます。 アースの取り付けまでは簡単でしたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年4月4日 21:03 きよωさん
  • ドラレコ交換

    自分が使っていたお古を娘のN/に取付していますが、時々画面がちらつく現象が起きるらしく、それとmicroSDに保存されている画像がいつの間にか保護がかかり容量不足で録画できなくなっている事が何度か発生。万が一の時に録画できないのでは問題です。 なので新しいものと入れ替えします。 だけどサイドエアバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月24日 20:19 hide@車犬(くるまいぬ)さん
  • アルファホーンコンパクト&ハニカムメッシュ取付け

    最初にボンネットを開けます。 せっかくバンパーを外すので、ラジエーター剥き出しのバンパーにハニカムメッシュも装着します♪ 見た目アップとラジエーターコア保護で一石二鳥(^_-)-☆ 次にバンパーを外します。 純正ホーンは右下に1個付いてます。 今回はホーンを2個付けるので、1個は右側(純正ホーン位 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月13日 20:46 masayuki610さん
  • アルファーⅡ ホーン交換 その3

    バッテリー廻りです。 これを繋いだ時点で、ホーンが鳴るかテストします。 バッチリ鳴ることを確認して、配線処理をします。 配線チューブで保護し、結束バンドで固定していきます。 付属のホーン用の黄色い線は、滅茶長いので短くしても良かったのですが、さしより束にして結束バンドで縛りました。 あとは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月10日 20:41 イントルーダーさん
  • アルファーⅡ ホーン交換 その2

    もしかしたらステーがいるかもと、このL型ステーを2個買っていました。 良かったぁ~・・・ 大正解でした゜*。(*´Д`)。*° あとボルトワッシャー一体型の太さ6φ長さ16mmのボルトセット4個入りがあるといいです。 奥の方は、L型の曲りの部分は要らなかったのですが、長さ的にはバッチリでし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月10日 20:15 イントルーダーさん
  • アルファーⅡ ホーン交換 その1

    言わずと知れたアルファーⅡのホーンです。 アリーナホーン大好きなオイラですが、さすがにスラッシュちゃんには似合わないかなぁってことで、こいつに決めました。 ホンダ車専用のハーネスセットも買っちゃいました。 あるとやっぱり配線は簡単だと思います。 ただ、オイラはコンパクトを買ったつもりでしたが、フツ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月10日 19:23 イントルーダーさん
  • ドアにLED追加~

    まずは完成写真から~さてどこが増えたでしょうか~ ここの場所ドア4枚とも追加しました~ 内張りをめくり~穴を開けたい場所をピンで穴を開けて~ ドリルで8mmの穴をあけまして~ 砲丸LEDを取付~これは助手席~ リヤ左かな リヤ右も~ 配線はすでにフットライトの制御線があるので割り込ますだけ~自己満 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月16日 19:00 ブッシーさん
  • リモコンエンジンスターター取付③

    |・ω・) あ、さて・・・ 続けますw 最後にアースを取りコネクターをユニットに繋ぎます。 そして、これが最重要!!! バッテリーのターミナルを取り付け通電w ユニットから音が出れば接続完了。 そこから初期設定をし始動テストに移ります。 余っている白い線はL端子の線なので始動に問題があ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年6月29日 07:27 ちょく。@N/onさん
  • リモコンエンジンスターター取付②

    続きです<(_ _*)> ヒューズボックスのボルト2本を外します。 これは楽勝♪ 問題のツメですが理屈が解っていても上手くいかず中々外れませんww まぁこんなトコ普通は外さないでしょうし(^o^;) 取りあえずダッシュを止めているであろうビス2本外しました。 ヒューズボックスのカバーが付いてい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年6月29日 07:26 ちょく。@N/onさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)