ホンダ N-BOXスラッシュ

ユーザー評価: 4.61

ホンダ

N-BOXスラッシュ

N-BOXスラッシュの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - N-BOXスラッシュ

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • リモコンキーの電池交換

    メータ内に警告表示出たのでリチウムコイン電池CR1632をダイソーで調達して交換。 十円玉でキー開いて簡単に交換、整備性よ~し(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月31日 11:12 よっちん321さん
  • スタート/ストップスイッチ交換

    サービスキャンペーンで交換。まあリコールってことやろ。丁度スイッチボタンの文字が剥げてきて気になっていて、新品に交換して見た目が良くなった。ラッキー。 右が外した方。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 10:43 北陸FREED乗りさん
  • スマートキーの電池交換

    スマートキーの電池切れの警告が点いたというので早めに交換します。 コインなどを使いスマートキーの切り欠けの所へテコの原理でカバーを開けます。ボタン側は逆さまにするとバラバラになるので注意。 ボタン電池を取り出し新しいものと交換して元に戻したら完了。使用頻度の少ないスペアはまだ電池切れしてないので今 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月13日 09:08 hide@車犬(くるまいぬ)さん
  • バックランプLED化

    ヴェルに付けてたT16バルブが余っていたので今更ながら交換です。 頭8mmのビス(+ビスですがかなり固い‼️)をソケットを使って外します。 隙間に指を入れて手前に引っ張るとテールランプが外れるので外してソケットを抜きます。 LEDに交換して試しに点灯させます。 元通りに付けたら完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月7日 16:09 belljunさん
  • ハイドラ専用機の充電ケーブルの取り付け

    昨日頼んで今日届いたU字型タイプCケーブル 仮合わせして・・・ ケーブルの長さが届くか確認したら・・・ 夜の作業スタート! バイザーとAピラーカバーを外します! ケーブルがあまり見えるのが嫌なのでバイザーの付け根部分からケーブルを出しました♪ ケーブルの太さに合わせニッパーで切れ込みを入れ逃が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月5日 20:10 kittdayo(キットだよ)さん
  • ホーン取付

    ホーン交換のため、初めてのバンパー外しにチャレンジ。 比較的に簡単に外せました。 純正位置には到底付かない為、情報を元に左ライト下に取付 6ミリのナッターを打つ為に9ミリに穴を広げ。 ナッター打ち 一部の配線取り回しを変更させて、写真のような感じに配置 移動位置まで綺麗に配線して終わり。 せっかく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月27日 16:31 つうパパさん
  • ホーン取付け Klaxon TR99

    久々な投稿ですが、ホーンを取付けました ^^; ただ、純正のはそのままにして、別ラインで取付けの方が楽かなっと思った次第で *ˊᵕˋ)੭ どうせ付けるならと、Klaxon(クラクソン) TR99 をYahooオークションで購入 リレーは4極(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ ヒューズは防水タイプをチョ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年9月22日 18:55 Yuaさん
  • ミツバ 超音700Hz

    超音700Hz買いました! バンパー撤去後… 他の方のみんカラ情報を拝見しまして、バンパー外しました。 自分のはフォグランプ未装着の為、フォグランプの裏辺りに取付けたのですが、バンパーに干渉しますね(;´・ω・) ステーを無理矢理曲げて取付完了したのですが、すみません、写真ありません(´-ω-` ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月7日 19:51 なお。でございます。さん
  • 陽気も良いので Pivot 3-drive・COMPACT の取り付けを

    本日はとても陽気がよく♪ 購入したはいいものの放置してたピボット 3-drive・COMPACTを 「そーだ!N/に取り付けてやろう」と突然思い立ちまして😋 早速この3つを組み合わせて組み込む事に。 OBD2配線キットがあるのは、ユピテルのレーダーも接続してる為です。 これがOBD2配線キッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月11日 00:33 ぶぅーふぅーうーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)