ホンダ N-VAN

ユーザー評価: 4.36

ホンダ

N-VAN

N-VANの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - N-VAN

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • バリアブル間欠ワイパーへ交換

    バリアブル間欠ワイパーへ交換です。 ヒューズボックスのカプラーを全部外します。 外しながら元に戻せるかめちゃ不安になりました😱 ヒューズボックスの裏に、ボディコントロールユニットがあります。 青いカプラーと白いカプラーが見えてきます。 白いカプラーに接続しますが、青いカプラーも 一緒に外した方が ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2020年3月11日 16:20 邦竜さん
  • アイドルストップキャンセラー

    エンラージ商事の アイドリングストップキャンセラー取り付け 型番H-i-stop-07sです。 ECOモードを残したまま キャンセル出来るとのこと 今日まで アイドルストップ めんどくさいめんどくさい と思いながら引っ張ってきましたが バッテリーが弱くなり(バッテリー交換)で取り付けました。  こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月20日 16:29 gongontaさん
  • おひとり様仕様・キャンパー完成

    リアーです。電流計&電圧計のバックライトは赤色。電圧容量計は60%===12.6Vに合わせました。LED電球・下向きと前向き各1個は自作シェード付き。 電子レンジ・出力600W(消費電力・約1KW)を使用時の計器表示の様子。 メイン電源・電圧は予想以上に高い。昇圧回路挿入を予定していたが、不要だっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月29日 07:50 ymzeusさん
  • シガーソケットの配置

    Nバンにシガーソケットを増設したいけどゴチャつかせたくないので、スイッチと本体が分離されている5連のソケットを購入。 スイッチはシフトノブ上の部分を開口して設置。 本体は目立たないよう汎用のダストボックスに入れて、足元に設置。 ボックスは安定させるために、底の干渉する部分はカットしています。 ^_^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月1日 14:04 yubabaさん
  • ホーン取付け

    猛暑ですが、重い腰を上げてホーン交換しました。 フロントバンパーを取り外した状態。 バッテリー端子を外している最中、近くに雷が落ちて少しビビりました。 取付けるホーンはアルファⅡコンパクト。別途ホーンハーネス(HONDA車用)、スペーサーセットを購入してます。 取付け方法はメーカーのHPに詳しく公 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月20日 18:02 ときめきスイーツ親父さん
  • コムテックレーダー取り付け

    コムテックのZERO707LVを購入し、取り付けみました。 田舎なのでまだないと思いますが、レーザー式対応ということと、ユピテルは誤作動が多いとのことで選択。 接続はOBD2接続にしています。 OBD2の接続設定は車種によって異なります。 Nバンは調査中になっていましたけど、他のNシリーズと同じ1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月10日 20:54 yubabaさん
  • ウインカー電球をLEDに交換

    交換前です。 交換後。爆光です(^。^) リアも交換です。 交換後、LED球が薄っすら見えている感じでいい感じです。 これは以前取り付けした作業灯です。冬季は早く暗くなるのでとても重宝しました(^。^) こんな感じでリアのルームライトに連動してます。 点灯したらこんな感じです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年3月24日 12:12 竜cyanさん
  • 純正オートリトラミラー取付

    ディーラーで部品を買って自分で取付って言ったら、取付説明書をコピーしてくれました。これが、爆笑の始まりでした。 先ずは、配線するための内側カバー類を外して行きます。オーディオ回り 運転席、足元回り 運転席、運転席後ろ回り さぁ配線と思いきや、結線の説明はありません。カプラーだからハマる所しかハマら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年4月13日 11:53 スバル好き20年さん
  • リコール点検が原因?

    リコールから帰ってきて丸2日放置していたところ… 急に「アイドリングストップシステム点検⚠️」 あわててホンダカーズさんに連絡すると閉店間近でしたが点検してくれました。 原因はバッテリー取り外し時のマイコン不良?(ほかの電化製品など機器でこの事象があるのは知ってました) 再度取り外して数分待ったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 20:23 TADAKATSU57さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)