ホンダ N-WGN

ユーザー評価: 4.34

ホンダ

N-WGNJH1/2

N-WGNの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-WGN [ JH1/2 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • フロントスピーカー交換しました( ´∀`)bグッ!

    お店の方に色々相談して・・・ スピーカーはケンウッドのKFC-SS1700を。 インナーバッフルはパイオニア。 デッドニングまでは無理でしたがアクワイエ ドアチューニングスターターキットをチョイス。 吸音スポンジと制震材のセット、オーディオテクニカさんのです。 メインスピーカーはグラスファイバー、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月22日 23:05 まつきち(N-WGN)さん
  • 簡単なロードノイズ対策+α。

    タイヤ交換によってロードノイズが気になってしまい、あるもので対策してみました。 まずフリードの時に使った吸音スポンジが余っていたので、こちらを使いました。 カットした吸音スポンジをインナーフェンダーカバーの裏に貼ろうと思いましたが、マッドガードを止めている樹脂のビスの受けが外れません。 諦めた自 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月21日 19:37 ブルーツ・リーさん
  • リアスピーカー取付

    フロントスピーカーと同時購入して放置状態だったので、取付しました。 前ドアと構造は同じで、ビス2本外せばあとはクリップで固定されているだけです。 最初に窓開けて、このプラパーツを外しますが、後ろ側から外さないと恐らくツメ折ります。 内張り剥がしますが、ドア付近のクリップを外すのに内張り下をかなり ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年2月24日 13:06 kredoさん
  • 静音化(制振?) その10 胴体下面

    胴体下面の標準状態 エーモンのタイヤハウス静音スプレーを塗布しました。 サイドシル付近 タイヤハウス静音スプレーの塗布 スプレー缶がとりあえず4本のみしか調達できなかったため、胴体下面にスプレーするには塗布量が不足しています。(厚み、面積)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年2月17日 21:18 ますたー?3P7Q3さん
  • デッドニング

    エーモンのキットを購入 防水シートを剥がしますが、あーまたブチルゴムとの格闘が… 付属のヘラ使って、大まかなブチルゴムを削ぎ取ります。 残ったゴムは、ガムテープぺったんで綺麗に取れます。 時間はそれなりにかかりますが… ブチルゴムを全て除去し、キレイになりました。 ツィーターのアッテネーターは利得 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月13日 12:05 kredoさん
  • 静音化(制振?) その9 天井

    いよいよ天井の作業です。 この天井の内装は、一体物になっていて、A,B,C各ピラーの内装を外し、天井のライト(ルームライト)とグラブレール、クリップ、そしてサンバイザーを外さないと外に出せません。(サンバイザー(運転席側)の固定が外れなくて破壊しました) またシートも倒しておかないと、天井内 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2015年1月23日 22:54 ますたー?3P7Q3さん
  • 静音化(制振?) その8 テールゲートの対策

    テールゲートの内装を外した状態 ここはドア部と違い防水用のビニールシートは付いていませんでした。 良く見るとテールゲート下側左右のコーナー部に制振用(?)のシートが貼ってありました。 テールゲート内装の内側 ハニカムメッシュ状になっていました。 写真はありませんが、ここにもシンサレ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年1月17日 06:59 ますたー?3P7Q3さん
  • 静音化(制振?) その7  フロントフロアの対策

    センターコンソール部分の内装を外した状態 今回はフロントフロアの作業を実施します。 作業日は2014.12.22頃です。 フロアカーペットについて カーペットを捲るには、センターコンソール部分は左右つながっているので、ヒーターダクトの下を通し、SRSユニットの配線等を一時的に外さな ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年1月15日 21:03 ますたー?3P7Q3さん
  • 静音化(制振?) その6 ドア  

    ドア周りの作業は平成26年12月20~23日くらいで作業をしています。 ドア内装をはがした状態 補強用のビームはあれど静音、制振系の物はありません。 銀色に光っているところがレジェトレックス制振シートを貼付したところです。 ドア4枚(前後左右)全てに貼付しています。 オーディオ音質 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年1月12日 21:36 ますたー?3P7Q3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)