ホンダ N-WGN

ユーザー評価: 4.34

ホンダ

N-WGNJH1/2

N-WGNの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - N-WGN [ JH1/2 ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • ドラレコ取り付け

    先日購入して取付けたドラレコがまさかの初期不良( ;∀;)記録してもループ録画出来ず…。何度やってもフォーマットの繰り返しで参りました。残念ですが返品です(笑) で、3度目の正直と信じて再度別種のドラレコ購入してみました。 アマゾンで見付けたドラレコなんですが、手ごろな価格で評価も良さそうだし購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月21日 23:32 DIYパパさん
  • ドラレコ新調

    昨年末に取り付けたドラレコ、順調に撮り続けてたんですが… 先日ついにリア撮影が出来なくなってしまいました。 最近は高性能で安価のモノがあるので、あらためて新調する事にしました。 前機種と同様にリアカメラの配線工事を施工。留め具やエアバックの破損にだけ注意すれば、素人の私でも簡単に出来ました。 当方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月1日 17:05 DIYパパさん
  • 後方 ドラレコ装着

    みん友さんから、引き継ぎました。 残念ながら、私のクルマには物理的に装着不可でしたので、カミサンNWGN号のリアに装着させて頂きました。(ちょっと勿体無いかな) ご親切に、こちらの延長ケーブルも付けて下さいました。 電源ケーブルは床スカッフプレート内を通しました。 おそらくルーフ内を通す方が簡単だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月1日 18:40 oyaji123さん
  • ドアミラー自動格納

    購入商品 電源を取り出し ロック、アンロック信号

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月8日 09:28 MIYASHO.coさん
  • ドライブレコーダー取付け

    Amazonでドライブレコーダーを購入して取付けました。 ドライブレコーダー apeman C420D ¥ 4,784 電源ソケット エーモン DC12V/24V60W以下 ヒューズ電源タイプ ¥ 899 【2019最新版】APEMAN ドライブレコーダー 前後カメラ 1080PフルHD 高画質 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月6日 19:12 BlueDogさん
  • リモコンエンジンスターター 取付

    ネットオークションで定価の5分の1の値段で入手できました。 型番末尾が00Cで自分の車用は00A間違って落札したのですが、ダメ元で取付けしてみました。 車検前点検の際にディーラーにてサービスでの登録を頂いたところ、見事完全動作しました。 00Cでも適合することがわかりました。 取付は説明書もありま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月7日 19:29 がー3さん
  • リアカメラ no 水滴クリーナー 4 (装着編2)

    カメラにノズル装着が終了したのでリアドアガーニッシュを装着してみると、ノズルとガーニッシュの隙間が狭く見事につぶされていました。 ガーニッシュの裏側 赤丸部分がノズルと干渉するところです。 ちなみにN-BOX(JF3/JF4)の装着手順を見てみるとリアガーニッシュを加工するようになっていました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月21日 21:06 ますたー?3P7Q3さん
  • リアカメラ no 水滴クリーナー 3 (装着)

    アクチェーター 最初に見たときは、この大きさで水滴を飛ばすことができるのかと少々心配になりました。 アクチェーターの固定はナット2個 テールゲートに装着しますが、N-WGNは装着適用外(2019年1月現在)のため自分で判断して決める必要がありました。 車体右側のフレームとしました。 カメラ上 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月18日 09:45 ますたー?3P7Q3さん
  • リアカメラ no 水滴クリーナー 2 (穴あけ)

    「リアカメラ no 水滴クリーナー」のアクチェーターの取付はリアハッチの中です。 またガーニッシュの取り外し作業をするためにも内装パネルを取り外す必要があります。 カメラ付近にアクセスするためにガーニッシュを外します。 リアカメラ N-BOX(JF3/JF4)だとアクチェーターからのホースはカ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月28日 21:04 ますたー?3P7Q3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)