ホンダ N-WGN

ユーザー評価: 4.34

ホンダ

N-WGNJH1/2

N-WGNの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - N-WGN [ JH1/2 ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • シフトパネルLED交換

    シフトパネルLEDに交換しました、ついでに以前購入していたアルミパネルを付けるか迷っていましたが、付けて見ました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月14日 10:45 shinji725さん
  • ECON生かしてアイストキャンセル

    省燃費のためのアイドリングストップですが、この車の制御は評判がよろしくありません。停止前にEGストップするのに、停止直前のブレーキ緩めで再始動w こんなことなら、完全に停止してからEGストップの方がはるかに賢い。 しかし、この車、アイストを無効化させるとせっかくのECONもOFFになってしまいま ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2015年10月26日 21:46 やさぐれぐっちーさん
  • ポジションランプ不灯修理

    友達から「後ろの電気が点かなくなった!」と連絡を受け、自宅へ行き、早速点検! まず、症状を確認! テールランプ、ナンバー灯、ポジション球が点灯しない。 しかし、ヘッドライトが点灯すること、メーターのヘッドライトが点灯したことを示す表示ランプが点いたことから、スイッチの可能性は無くなり、リレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月21日 21:37 あゆワゴンMRさん
  • 車速感応ドアロック取り付け準備

    今日は天気も悪く暇だったんでN-WGNの車速感応ドアロックユニットを引っ張り出してきました。 長らく放置プレイ中でしたがボチボチつけやなあかんなあ、ということでリレーとユニットの接続をやりました。 しかしまあこのメーカー、親切なのかコードがやたらと長い~ パッと見恐ろしいほどの数のコードやし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月25日 20:24 O-YA-JI-さん
  • リモコンエンジンスターター&ドライブレコーダー取付

    リモコンエンジンスターターはハーネスもセットになったカーメイトのホンダ用プッシュスタート車専用TE-W72HG。 ヒューズボックス裏にコネクタを入れるのですがヒューズボックスがなかなか前に出て来なくて大変でした。 スペースが無いのでエンジンスターター自体も詰め込むのがやっとでした。 設定時どのモー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月27日 16:26 いしかわ♪さん
  • ホンダ車専用ユーロウインカーキット

    外箱 適合確認車種は次の通りだそうです。 FD2 シビック GE6 フィット GP3 フリードハイブリッド ZE2 インサイト ZF1 CR-Z FN2 シビックタイプRユーロ RN8 ストリーム GG7 フィットシャトル N-ONE N-BOX N-WGN ユーロウインカーキット 本体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月20日 21:36 ますたー?3P7Q3さん
  • センタートレイイルミネーション

    インパネを塗るためにセンタートレイも外しました。 矢印の箇所にはオプションのセンタートレイイルミネーションのアンビエントライトが取り付けられます。 せっかく穴空いているし…LEDを付けちゃいました。 付けたのはこれ LEDの線にギボシ付けて、インパネ分解するときに作業性いいようにしました。 電源 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月9日 18:04 kredoさん
  • ホーン交換

    ヘッドライトをHID化させるのにバンパーを外したのでついでにホーンも交換。 純正ホーンはナンバーの横にあります。 純正ホーン撤去。 新しいホーンはダブルなので右側は前輪の前。 左側はライト下にセット。 配線を作りながらの作業だったのですがその画像は無し(^_^;) この後バンパーを元に戻して完了。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年6月6日 16:08 いしかわ♪さん
  • 電圧計設置→警報キャンセル

    前の車に付けていたものをそのまま設置。 アイスト復帰の際に、低電圧異常の警告を言ってきます。 アイストは、バッテリーや電装系に結構負担をかけてますね。 長く乗るのは難しいかも。 電池マークが1つのときは、アイストしないようです。 燃費を稼ぐためでしょうが、充電をなかなかしませんね。 【追加で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月20日 10:43 RUPOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)