ホンダ N-WGN

ユーザー評価: 4.34

ホンダ

N-WGN

N-WGNの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - N-WGN

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 鍵の電池交換

    メーターパネルに警告灯が点灯したので電池交換します。 用意するもの、CR-1632ボタン電池 精密ドライバー、コイン、ティッシュ、 鍵のホンダマークを上にして、コインとキズ防止用のティッシュか布を使用して、鍵を開ける。この時、ホンダマークが上向きでないと、部品がバラバラになる可能性が高い。 外した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月4日 13:24 ユーさん_さん
  • 車速連動ドアロックになるのを取り付け

    当ワークス所有の20世紀末なマーク2では、標準装備されているのに、新世紀で最先端?な安全デヴァイス搭載??な、Nワゴソに搭載されてないのはダメじゃんと思ひ・・・ 追い金して搭載してみます( ;∀;) ちなみにこの車種では、鉄板みたいです!??? 爪楊枝でギリなスウィッチを切り替えつつ・・・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年11月17日 19:03 前之介さん
  • 助手席パワーウィンドウスイッチ交換

    内張り剥がして交換するだけです。 別に光らなくても良いけど光ってた方がありがたいかなあと思い、交換しました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 20:57 shohei.2さん
  • スマートキー電池交換

    スマートキーの電池残量が少なくなったと警告が出たので、スペアキーも一緒に電池交換をしました。 N-WGNはボタン電池CR-1632です。 まだ2年経ってないのに…😓

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月4日 13:28 umimiさん
  • スマートキー電池交換 オッサンでもできる

    納車から1年5か月でスマートキーの電池残量警告が出ました。 もう一台のN-BOXも丁度先週、同じ電池残量警告が出たんですが、そっちは納車から2年4か月。 N-BOXの方が乗ってる頻度も距離も3倍くらいなんですけどね。 もともとの電池の品質かも。 自分で簡単に交換できます。 昭和43年の100 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月25日 22:40 zurao@komaさん
  • 【完成】リアドラレコアピールLED動画あり

    制御の心臓部であるマイコンを半田づけしました。 コントロールユニットが完成です。 アコハイに続いて2台目なので、一発で成功です。 これがCDSを仕込んだセンサーです。 周囲の明るさを検知します。 LED発光部です。 ブラケットもアルミ板から切り出して作りました。 ミッチャクロンを吹いて、艶消しの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 19:52 ハイウェイスペシャルさん
  • サービスキャンペーンスタートスイッチ交換

    ダイレクトメールで案内があり作業依頼 無料

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月28日 19:32 今夜はビートフィット2さん
  • 【基板製作中】 リアドラレコアピールLED動画あり

    娘が就職して初心者マークで通勤していますが、煽られるとの話がありました。 いよいよアコードハイブリッドに装着して効果満点のリアドラレコアピールLEDを装着する時がきました! これがKiCADで設計した図面です。 ACC電源を3.3Vに落としてマイコンでLEDを制御します。 同じくKiCADで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月22日 16:50 ハイウェイスペシャルさん
  • ダブルホーンに交換

    バソパーを外して、純正ホーンの配線を・・・ そのまま並列繋ぎをしたら・・・ ヒューズが飛んだので・・・ リレーを噛まします(´Д` )アベシ 仕方なく、バッ直にするので・・・ ササっとヒューズホルダーを・・・ 密造(´∀`*) そして、汎用ブラケットをサクッと装着・・・ んで、ムリクリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月31日 21:16 前之介さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)