ホンダ N-WGN

ユーザー評価: 4.33

ホンダ

N-WGN

N-WGNの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - N-WGN

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • アイドリングストップ(だけ)キャンセラーシステム

    Yahooフリマにて「車種別専用配線つき」のほうを購入しました。 取扱説明書を見ながら そのとおりに作業して無事に取り付けできましたが…… ハンドル下にあるヒューズボックス周辺のハーネス類がとても窮屈で、想像以上に手こずりました💦 周辺の結束バンドや絶縁テープを外して作業したほうが断然ラクですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月30日 15:22 PM2.5さん
  • ルームランプ(縁取り、、、化?)

    ↑↑↑ 以前取り付けた室内ルームランプ 最近?縁取りルームランプがはやっていて?オシャレかな〜 と、思い 縁のみ光るように、中央部に遮光物(白い写真用紙を重ねただけ)を貼り付け! リング状に光る!! ただ、光らせた状態で写真をとるとリングが上手く写らないため、消灯状態の写真のみ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月14日 18:53 ヴィヴィ●○●○さん
  • 20250713N-WGNにスマホホルダー設置

    N-WGNにスマホホルダー設置 SEIWAのD626。 MagSafe対応品 装着図。 iphone12は対応していたが、pixel6は未対応。 pixel6使用時は有線接続してマグネットホルダーとして活躍してもらいます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月13日 19:20 ペンタゴン7さん
  • ウィンカー デイライト完了

    スモールonでデイライトoffにしたかったので、5極リレーを取り付け スモール?ライトカプラーのピンクと黒を使用しました 配線完了 エンジンon デイライトon スモールon デイライトoff 想定していた動作でした ケーブルを固定して完了 安い汎用のリレーは大きかったのでゴトゴトしないようにしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月15日 10:58 toru_niigataさん
  • デイライト完了

    みんカラ先輩方を見ると、運転席側ヒューズのaccから電源取ってるので、その方法に変えました これは出番が無くなったので外した ここからエンジンルームに入れてデイライトにしました 今日は5極リレーが手元に無いですが、後で付けて、ライトonでデイライトoffに配線します 私の場合はウィンカー兼デイライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月8日 08:22 toru_niigataさん
  • デイライト、ウィンカー

    こういう、ウィンカーとデイライトの2色発光するバルブを付けます 配線はこういうリレーのある、フォグランプ用ハーネスを使用 問題はエンジンonの信号 とりあえずigpにしてみた いろいろ試してみたが、どこを使ってもエンジンoffでライトonになる エンジンルームのヒューズboxから信号は取れないのだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月7日 12:35 toru_niigataさん
  • OBDⅡ確認

    簡易診断機でスキャン。当然エラーはありません OBDⅡコネクタはパーキングブレーキペダルの上

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月10日 20:36 さむらいBSさん
  • バックランプ交換

    T16爆光タイプに交換! まじ爆光だった💡 端子の嵌め込みちょっと緩い まいっか 安いし 満足です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月10日 18:25 としぷりさん
  • N-WGN JH3 リバース連動ドアミラー降下装置の取り付け【困り事】

    N-WGNへの取り付けです 運転初心者のためバックがしやすいようにとパーソナルカーパーツのリバース連動ドアミラー降下装置を購入 電源はナビ裏からも取り出せるけど何となくこれを購入。 バック線はナビの取説をネットで検索してナビの裏から線を特定。 ナビの裏から電源線取り出せるのに、電源取り出し線を先に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月10日 12:29 N-takuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)