ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタムJH1/2

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - N-WGN カスタム [ JH1/2 ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • 空気圧モニター 電池交換

    装着した姿はものごっつダサッ! でもとても便利で良いアイテム(´∀`) そんな代表格のような商品 空気圧モニター 取り付けたのが2017年7月 センサーの電池が消耗してきたのか今月初めあたりから反応が悪くなってきました いつもは100mも走ればすぐに表示したんですが1kmくらい走ってようや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年11月22日 20:14 ココナッツ・ホンダさん
  • ホイールクリーナー

    N-WGNのホイールが直ぐに汚れるので、ホイールクリーナーを使い、綺麗にして、コーティングしました!(^^)! 新製品かな❓ 以前乗っていたMINIよりもブレーキダストがひどく、すぐ汚れます😸 細かくて洗いにくいので、100円ショップで購入した、茶渋を落とすブラシでゴシゴシ 中性洗剤で洗い、その ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月5日 20:56 おむこむさん
  • バルブキャップ交換

    純正のバルブキャップに 不満は無いのですが・・・ 本当に普通です。 機能、性能に問題ありませんが・・・ やっぱりやってしまう 定番のバルブキャップ交換! 黒にHマークのバルブキャップ! N-ONEも同じバルブキャップを 付けてますが、こちらの方が ホイールとマッチしてますね。 あくまでも自己満足で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月28日 18:51 silverarrow7321さん
  • 冬から夏へ

    嫁号、Nくんも天気良いんでタイヤ交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月10日 10:06 ☆こんきちさん
  • 春仕様へ。

    今年も早くも3月に入りまして、青ゴンを春仕様にしました。 今年は、実家で邪魔者扱いされていた純正タイヤを履き潰すことにしました。いろいろ物入りで、夏タイヤを買うのが厳しく、2本だけ新品するか、中古タイヤにするかなやみましたが、このままタイヤを放っておいてもどうしようもないので・・・。 その他 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月8日 17:05 ぼさぼさ頭さん
  • 足回り、メンテナンスの準備

    サイドスリップのチェックをします(・∀・)ノ といってもサイドスリップを正しく測るのはかなりシビアらしくて難しいらしいですね なのでDIYレベルというか、あくまでも目安になればいい程度の考えでやってみたいと思います(゚∀。)ノ この前買ったサイドスリップテスター この上にタイヤ乗り越えると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月15日 03:31 ココナッツ・ホンダさん
  • 本年のスタッドレスタイヤ装着はなくなりました

    2020年10月上旬、スタッドレスタイヤ交換準備としてスタッドレスタイヤのみバラシを実施しましたが、結局新品スタッドレスタイヤを購入する、ご理解をえられなかったので、本年のN-WGNカスタムへのスタッドレスタイヤを装着する事はなくなりました(ノ∀`)アチャー スタッドレスタイヤ装着用格安ホイール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月14日 10:23 チグタンさん
  • タイヤ空気圧調整

    TPMSがアラーム鳴り出したので空気圧の調整をしてきました。 ていうかアラームなるとは知りませんでしたので最初、何の音かと不思議に思っておりましたが。 1.7以下になるとアラームが鳴ります。 本体のスイッチを押すとアラームは止まりますが、値が割と変動しますので1.7以下になる度に頻繁に鳴ることにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月12日 12:46 Hideto330さん
  • スタッドレスタイヤ交換の準備作業

    2014年からN-WGNカスタム用に使用しているスタッドレスタイヤのプラットフォームがトレッド表面にでてきたので、12月ぐらいにスタッドレスタイヤを交換する予定です 時間がとれたので、その準備段階として、スタッドレスタイヤをホイールから取り外しと、ホイール内側に貼っているウエイト剥がしを実施 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月10日 22:18 チグタンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)