ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタムJH3/4

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - N-WGN カスタム [ JH3/4 ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • 転ばぬ先の杖 TPMS

    N-WGNにはTPMSを装着しています。エア充填後、2日程度でフロント左側のタイヤの空気圧が0.2も下がっていたので、マイDさんへ駆け込みました。案の定パンクでした。早めに気づき車載のパンク修理キットは使用することなく済みました。安い中華製のガジェットですが割と正確で役に立ってくれています。画像は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月25日 17:23 地味へんさん
  • タイヤ空気圧調整

    約2か月タイヤの空気圧を調整していなかったので、安心快適点検の予約に行った序にお願いしました。 (総走行距離4,175km)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月11日 23:14 天野ショウさん
  • タイヤ空気圧調整

    ディーラーに用事があったので、序にタイヤの空気圧を調整していただきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月11日 23:08 天野ショウさん
  • ロボ太郎(JH3)、タイヤ空気圧点検(2022/06/02)

    ロボ太郎(JH3)は12ヶ月点検整備でタイヤのローテーションをしてもらっていたのですが、その後、私自身でタイヤの空気圧を確認するのを忘れていました。 そこで、頭につけたヘッドランプで照らしながら、エーモンのタイヤ空気圧ゲージで点検してきました。 結果は写真のとおりで、前輪は左右とも240kPa ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月2日 21:04 takobeaさん
  • ワイドトレッドスペーサー取付け

    リヤにワイドトレッドスペーサーを入れてみました。 15mmのワイドトレッドスペーサー装置! 5mmのスペーサー装置時 15mmワイドトレッドスペーサー装置時 右リヤは、見た目ツライチ? 左リヤは、見た目出てる? 測ってみると、右リヤ約1.5mmツラウチ! 個体差で、左リヤは約0.5mmツラウチ! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月17日 20:23 kazuwankoさん
  • アルミホイール交換

    ローダウンしたので、ホイールが欲しくなり入れてみました。 SCHNEIDER Dress 15x6J 100 4H +50 ヤフオクで、見た目とサイズと安さで! 仮組みしてダンパーとのクリアランス確認! 約5mm! ホイールのディスク面、リムより約3mm出っ張り有り! 装着! フロントは、ほぼ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月10日 21:56 kazuwankoさん
  • 衣替え2022春

    夏仕様へチェンジしました。 今年はとんでもない大雪に見舞われましたが、順調に雪解けが進んだので、そろそろ大丈夫でしょう。 次回スタッドレスに交換するときに交換やりやすいようにハブのサビも落としました。 最後はトルクレンチでの増し締めも忘れずに! ワイパーも夏用に交換して、夏仕様への衣替えは終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 20:22 よもぎむしさん
  • N-WGN(JH3)、タイヤ空気圧点検(総走行距離18,344km)

    ロボ太郎のタイヤの空気圧は、4月6日に車載のタイヤ空気充填用コンプレッサーを用いて245kPaに調整したばかりですが、念のためにエーモンのエアゲージで測定しました。 結果は写真の通りで、左前輪と右前輪は約240kPa、左後輪は250kPa、右後輪は238kPaぐらいでした。 左後輪は朝から太陽 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 09:18 takobeaさん
  • 車載のタイヤ空気充填用コンプレッサーを使用してタイヤの空気圧点検と補充

    2月6日にタイヤ空気圧を点検してから2ヶ月が経過したので、また点検をすることにしました。 今回は、車載のタイヤ空気充填用コンプレッサーを使用してみることにしました。 写真は、後部荷室の床下に保管してあるコンプレッサーです。 取り出すと、裏面に電源プラグとコードが収納されています。 車の電源を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月6日 20:06 takobeaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)