ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - N-WGN カスタム

トップ 内装

  • 記録として残しておきます(自分用)

    やはり、自分用の記録として整備手帳に残しておこうと思います。 あくまで自分用ですので、マネして失敗しても 恨まないでやってください・・・ まずは、グルーブボックスを、 外さなくても出来るけど、邪魔なんで外しました。 そして、真ん中の足元、ココをマイナスドライバーを突っ込んで外す。 そしてマットを ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2014年11月29日 20:32 大概ケンヂさん
  • その2

    さて、つづき。 真ん中のアイツが外せたら、いよいよナビを外します。 ※もしナビパネルだけを外すんなら、 グローブボックス外した段階で、コレが出来るハズ。 ナビ本体を留めておくため、一か所ネジで留まってるので外す。 狭いので、小さいドライバーが良い。 とにかく固くて外れません。 どなただったか ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2014年11月29日 22:12 大概ケンヂさん
  • エアコンリングを交換しちゃう

    N-WGNさんの整備手帳がとても分かりやすかったので、 そちらを参考にさせていただきました。 ですので、自分のはそれとほぼ同じですので、流し目で見てくださいw まず助手席側のエアコンリングを交換します。 助手席側は比較的簡単に交換可能でした。 写真の赤い部分に、小さな隙間がございますので、 そ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2014年5月28日 21:40 大概ケンヂさん
  • ピアノブラックパネルとハザードスイッチの交換

    マイナー後のパネル(79602-T6J-971ZA)と流用品ハザードスイッチ(35510-T7A-J01)に交換しました。 左から、純正、マイナー後、流用品。 マイナー後 35510-T5A-J01 流用品 35510-T7A-J01 7月30日にパネルを注文し、先に入荷したマイナー後のハザードス ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年9月4日 19:22 北るねさん
  • 【定番】ドア内装パイピングバイアス化

    こちらのN-WGNオーナーさんの間では定番化しているパイピングバイアスに挑戦してみました。 近所の百円ショップ「ダイソー」に行く機会があったので手芸コーナーを物色していたらありました「赤紐」! 施工前 ここから紐の切った後はばらけないように ライターを使って末端処理をおこないながら内装はがし ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年8月7日 02:43 からじゅんさん
  • 内装の樹脂部分のキズ補修

    結構前から身に覚えのない引っ掻きキズ?がありました。場所は、左後席の写真の場所です。 補修するに当たり、色々検討しましたが、あまり手の込んだ事もできませんので、リンレイの「車内の靴キズ復元コート」を購入してみました。中身は、コート剤と専用クロスが入っていました。 使用方法は、簡単で専用クロスでコー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年5月20日 12:15 TAKAPOOさん
  • ゆるゆるルームミラー調整

    広範囲が見えるルームミラーを先代のクルマより持ってきて取り付けているのですが、 重さのせいか、それとも夏の暑さのせいか、下を向いてしまいます(-_-;) 酷いのは運転中はブルブルと震えて振動で見えにくいこともしばしば...。 みなさんの整備手帳を見ていると調整できるようなので調整してみました。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年8月2日 01:36 からじゅんさん
  • 【定番】N-BOXシフトノブへ交換

    みんカラ定番の交換アイテム、N-BOX赤ステッチシフトノブに交換してみました。 交換作業はカンタン ①シフトノブの隙間に内装はがしを差し込んでボタン側の樹脂パーツを外します。 ②ボタンを押しながらシフトノブを引き抜きます。 ③ボタンとバネを外して新しいシフトノブに取り付けます。 ④ボタンを押しな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年11月27日 22:11 からじゅんさん
  • エアコンフィルター交換

    48ヶ月点検で汚れていると指摘のあったエアコンフィルターを交換しました。 N-WGNのエアコンフィルターはグローブボックスの奥。 ということで、グローブボックスを開け、赤丸印のストッパー部分を矢印の方向へ引いて外します。 青印のカバーを外すため、赤丸印のつまみを矢印方向へ引いて外し、カバーを手前 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2017年9月30日 17:36 takepさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)