ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

整備手帳 - N-WGN カスタム

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • スパナランプ(オイル交換お知らせランプ)リセット作業

    今朝、エンジンを始動するとスパナ(オイル交換お知らせランプ?)が点滅( ̄▽ ̄;) どうやら、先日ディーラーでオイル交換した際にリセットし忘れたようですな 仕方ないのでリセット作業をしました。 ※みんカラ先輩方の記録を参考にさせていただきました。ありがとうございます! ●スパナランプリセット ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 1
    2015年8月22日 17:11 からじゅんさん
  • フォグランプLED化

    フォグランプの交換手順です。 取説にも書いていますがおさらいと言うことで・・・ まずはフロントフェンダーのインナーカバーを外します。インナーカバーは4本のプッシュリベットで留まってます。 初めにタイヤハウス内のプッシュリベット2本を外します。タイヤを外した方が楽なんですが、面倒なのでそのままで ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 1
    2014年7月23日 21:07 takepさん
  • N-BOX用バリアブル間欠ワイパースイッチ取付け

    上が今回使用するスイッチ。下が純正。 なにやら2本配線増えてます。 作業画像ありませんが、たくさんの方がアップしてますので、そちらを参考にしてください。(画像取り忘れました。。。) 【手順】 1、センターロアカバーを外します。 2、ドライバーロアカバー外します。  (見えづらい個所に1本ネジ ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2014年9月12日 15:56 nao@パパさん
  • 記録として残しておきます(自分用)

    やはり、自分用の記録として整備手帳に残しておこうと思います。 あくまで自分用ですので、マネして失敗しても 恨まないでやってください・・・ まずは、グルーブボックスを、 外さなくても出来るけど、邪魔なんで外しました。 そして、真ん中の足元、ココをマイナスドライバーを突っ込んで外す。 そしてマットを ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2014年11月29日 20:32 大概ケンヂさん
  • カーボンシート貼り付けたん

    余ってる3Mカーボンシートを貼り付けるために、 あっちこっち取り外してみました。 内貼り剥がしを使いました。 結構カンタンに外せます。 まずは後ろのサイドのコレ。 ドア開けて、手で少し引いて、隙間に内貼り剥がしを差し込んで、 ペコッと剥がれます。 上下2点で留まってます。 さらに、奥のほうに1 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2015年1月4日 21:35 大概ケンヂさん
  • ラジエター前に網を取り付けまんた

    まず、フロントバンパー外しですが、 たくさんの方がアップされてるので、自分的に困ったポイントだけアップ。 タイヤのトコのネジ外して、クリップを4つ外して、 フェンダーのトコから外して・・・ココまでは他の方のを参考にすれば 分かりやすいと思います。 問題は、バンパーのド真ん中付近のツメ!ツメ!ツ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2015年1月4日 23:08 大概ケンヂさん
  • その2

    さて、つづき。 真ん中のアイツが外せたら、いよいよナビを外します。 ※もしナビパネルだけを外すんなら、 グローブボックス外した段階で、コレが出来るハズ。 ナビ本体を留めておくため、一か所ネジで留まってるので外す。 狭いので、小さいドライバーが良い。 とにかく固くて外れません。 どなただったか ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2014年11月29日 22:12 大概ケンヂさん
  • エアコンリングを交換しちゃう

    N-WGNさんの整備手帳がとても分かりやすかったので、 そちらを参考にさせていただきました。 ですので、自分のはそれとほぼ同じですので、流し目で見てくださいw まず助手席側のエアコンリングを交換します。 助手席側は比較的簡単に交換可能でした。 写真の赤い部分に、小さな隙間がございますので、 そ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2014年5月28日 21:40 大概ケンヂさん
  • 夜道で輝くHONDA LEDエンブレム【ブルー×レッド】切り替え式の取り付け

    エンブレムは、リアハッチの内張りを剥がして、ピンを折り曲げて取り外します。 電源のうちスモールは、ライセンスランプから取りました。 またまた、もしもの場合に備えね平型ギボシで接続です。 ブレーキ連動は、ハイマウントから取り出しました。 ここから、スモールの近くまで持っていくのに苦労しましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2014年4月13日 21:46 oreore42さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)