ホンダ NS-1

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

NS-1

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 冷却系 - 整備手帳 - NS-1

トップ エンジン廻り 冷却系 調整・点検・清掃

  • 定番チューン TZR50Rラジエーター清掃

    ヤフオクでTZR50Rのラジエーターを購入 内部の清掃を行うためサンポールを準備し、塩ビキャップで止水しました。 サンポールの反応が良かった。 約30分で終了 サンポール後はよ~く水洗いしてから乾燥 後日養生して耐熱スプレーで塗装しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月24日 16:19 もーたんさん
  • ラジエーター修正

    今日確認したら、やっぱりステーが曲がっていたので手抜き修正しました。外して修正して付け直しての作業がダルイので、取付ボルトを軽く緩めた状態でグイグイ押したり引いたりしました。 ビフォー アフター こんなもんかな 修正後ですが~ わかりにくいね。 少し曲がっているけどだいぶマシになりました。キャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年12月23日 22:58 ぼっくんRRさん
  • ラジエター液漏れ再びw

    メカニカルシール再交換で下から漏れなくなったと思ったら、どこからか漏れてる様子。画像はアンダーカウルの腹下の合わせ面に溜まっていた液体をふき取ったもので、わかりにくいですが青っぽい色で独特の臭いもしますのでラジエター液と分かります。 画像では写ってませんが、走行後にアンダーカウルの脇にも水しぶきが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 17:06 ぼっくんRRさん
  • ウォーターポンプの確認

    クラッチワイヤーとタコメーターケーブルを抜いてカバーを外す。 ウォーターポンプ側から。きれいなほうだね。 良く観察してみるとインペラーの一部が欠けています。ここは注文済みで到着待ち。 クラッチカバーを外して中を確認。オイルのひどい乳化は無いようです。ついでにウォーターポンプシャフトのブッシュも変え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月13日 16:12 ぼっくんRRさん
  • ラジエーターホースから冷却水漏れ

    つい最近入れ替えしたばかりなのに、減ってます。 ここから冷却水漏れてました。 これ。水通すと、穴から出てきます。 スーパーオートバックスやイエローハット、南海部品さんには内径14ミリ置いてなかったので、近くのホンダディーラーへ。 純正パーツありましたので注文。 クリップ二個とホース一本で1100円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月28日 13:20 まこCR-Zさん
  • ラジエター位置調整

    フロントフェンダー後方にヒットしてるので調整をします。固定部のステー間の穴が4個分空いてました。ラジエターとフェンダー間も狭いのが見てわかります。 ラジエター液抜いて。抜いた液はそのまま捨てられないのでゲル状にします。燃えるごみとして出せます。液体のままポイパックに染み込ませただけだと漏れる危険が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月10日 17:12 ぼっくんRRさん
  • 冷却水とオイルポンプのエア抜き

    チャンバー装着。 プラグ抜いてオイルを少し垂らして軽くキックしてなじませておきました。 赤缶で混合ガソリン作ってエンジンをかける。50:1を目安にもう少しだけ濃くした気がする。 インマニにつながるホースは抜いてます。 オイルポンプ本体側のエア抜きは終わってるのでその先のインマニにつながるホースのエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月10日 18:38 ぼっくんRRさん
  • サーモ周りの掃除とオイルシール交換

    ボルトがサビサビなので交換ついでにサーモを外してみる。 合わせ面がカピカピになってたのでオイルストーンで軽く掃除。ヘッド側もオイルストーンで掃除。 サーモ外して  詰め物をして掃除しました。ヘッド外したほうが作業性は良いかもしれないが横着しました。シール面は傷つけないように丁寧にしっかりと。かなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月2日 18:29 ぼっくんRRさん
  • NS-1 フライホイール外し&サーモスタット除去

    あいにくの雨ですが作業強行しました:) NS-1のフライホイール取り外しに必要な工具はこんな感じ。 いつの間にか2500回転辺りで異音が鳴る様になったので、急遽フライホイール外して少し確認。 手で回すと、ある所で謎にガリガリ擦れてました。 パーツクリーナーでキレイにはしましたが、まだ少し鳴る:( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月23日 19:58 cfgakuenさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)