ホンダ NS-1

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

NS-1

中古車の買取・査定相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - NS-1

トップ エンジン廻り 燃料系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • エンジンかからず……キャブ編

    プラグも違う、リードバルブも違う、エンジンは生きてる……そうなるとエアクリかキャブか?ということでどちらもO/H済みですが確認する事にしました。 キャブのガソリンを抜いてみるとポロポロと液状ガスケットのカスが出てきます。 これはもしや……!?という事で中をあけてジェット類は通ってましたが一通り清掃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月5日 12:21 jun4979さん
  • キタコ(KITACO) パイロットジェット(#38/ケーヒン/NSR用)

    純正キャブの♯40→♯38へ変更。 ジェットニードルクリップ一番上、メインジェット♯110にて設定。 6000rpmあたりの谷が弱まりパワーバンドまで繋がりやすくなりました。 メインジェット♯105あたりが一番いいかもしれないです。 気温が上がってきたら試してみようと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月21日 08:16 ts-808さん
  • NS-1 のオイルポンプを直してみた

    NS-1 のオイルポンプが不調でオイルがチャンバーからダダ漏れ状態! オイルポンプのバネが壊れて戻らないだけなので、別のバネを付けて引っ張ることに オイルポンプの可動域が2センチぐらいなので、それの動きに対応する為に、手持ちの長めのバネで引っ張ってみました。アクセルの動きに反応してオイルポンプの調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月29日 11:51 ikegogoさん
  • オイルタンク、リザーブタンク交換

    前オーナーの時からの壊れたオイルタンク こいつを交換します。 ついでにクーラントタンクも! まだ新品出ます! ありがたい! 金額は参考程度に! オイルタンク交換完了! リザーブタンク交換完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月22日 19:24 コバ215さん
  • ケイヒンビッグキャブOH

    パッキン交換 フロートバルブ交換 ジェット番手変更無し 前回の整備からあまり経ってないので アイドルスクリュー・エアスクリューまではバラさず

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 18:17 まろやか戦車さん
  • 2ストオイル補充

    28940キロにて1リットル補充 ホンダウルトラ2スーパー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月18日 21:54 ts-808さん
  • 吹けないし、キャブを開けてみた

    キャブを外してみます。やったことないけどやらないと😂 外装を外しちゃいます。ネイキッドだし、いっぱいボルト付いてないから楽ちん😂😂 Nだと吹ける、一速からアクセルあけても付いて来ません、電装系か?それは最悪だ。 トラブルシューティングの基本。 安い部品、簡単なとこから 何だろ、このタンク笑笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月26日 23:13 うちっさん
  • 燃料タンクフロント化

    before after 燃料タンクフロント化することにより単車用のシートを取り付けられるようになります。 Ns1のフレームにはゼファー400用のシートがぴったりなのであとはタイラップで固定しています。 メットインは装着できなくなりますが、タンクカバーは通常通り装着可能です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 21:22 田舎のNs1乗り。さん
  • キャブパッキン交換

    キャブパッキンを交換します。 キャブを分解 ドレンのOリングも! スロットルのパッキンも! 交換後は漏れません! バッチリです! おまけ1 中古で1,000円のカウルステー おまけ2 近日中にXJRのオーバーフローとタコメーターが動かない症状を直します! 次回はいつのことやら…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月23日 17:54 コバ215さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)