ホンダ NSR250RSE

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

NSR250RSE

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - NSR250RSE

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ACC電源取り出しハーネス自作

    住友電装 110型 MTW 非防水 3極カプラー オスメスセット Amazonで198円 ヤフオクでも売ってるが電工ペンチと電線持ってるなら自分で作ったほうが安い。 テールランプ線の緑/白がACC 緑がマイナス 完成 取り出しはなんとなく防水キャップにしといたけれど、そもそも三極が防水じゃない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月24日 20:09 チーズカレーに海の幸300g ...さん
  • レギュレーターの放熱機能強化 2

    レギュレーターの放熱面積を増やすべく、レギュレーターを取り外して、ヒートシンクを取り付けした。 今日、バイクに戻ってレギュレーターの位置合わせをしてみた。 腹に付けたヒートシンクの出っ張り部分のスペースは余裕がある🎶 うんうん、計算通りだ。 えーと、頭の上に付けたヒートシンクが... 右側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月8日 22:11 PEGASUS51さん
  • レギュレーターの放熱機能強化

    先週、ヘッドライトをLED化して浮かれていたら、どうもシートが熱い感じがする。 TwitterのフォロワーさんからLED化のマイナス効果で、消費電力が減って電圧をコントロールするレギュレーター※に負荷がかかり加熱されてパンクするケースもあるらしいよ、との貴重な情報をいただきました😨 シートが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月7日 14:21 PEGASUS51さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)