ホンダ NSR250RSE

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

NSR250RSE

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - NSR250RSE

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • レギュレーター交換

    レギュレーターを確認すると、純正のままだったので壊れる前に対策品に交換します 新旧比較 フィンが追加されてて放熱性がよさそうです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月22日 19:47 とあるひさん
  • レーザーフォグ取り付け

    取り付け位置 点灯確認 回転位置調整 照射距離4m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 15:53 かずきSTIさん
  • レギュレーター交換

    こちらがシート下に付いているレギュレーターです。 これを交換します。ボルト2本でとまっていてコネクタが刺さっているので外して新しいのに交換するだけです。 こちらが取り付ける部品です、対策品はフィンが付いており放熱性が上げてあります。 レギュレータ壊れると高電圧がPGMに流れ破損するようです。 一応 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月14日 15:43 110さん
  • ウインカースイッチ

    ウインカーの反応が悪くなり、バラしてみました。 古いグリスが固まってましたね。 清掃してからグリス塗って復活。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月22日 17:24 コバショウさん
  • ベースCOMPコンタクト交換

    接触不良によりキーを回しても通電しなくなったのでベースコンタクト交換です。 MC21用はメーカー廃盤だったので、オクでMC18(`88)の新品キーシリンダーを入手 早速~キーシリンダーとベースコンタクトを分離します。 トルクスレンチで古いベースコンタクト本体を外す! レンチのサイズはT10 タン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月27日 16:06 セキュ男さん
  • レギュレーター交換

    前々から気になっていた非対策品のレギュレーターを交換しました。 外装交換のため燃料タンクとシートカウルを外す今回を逃すと、面倒くさくなっていつになるか分からないので。 対策品との比較 これでひと安心。しかし狭いところにあったなぁ。片方はスパナを何回チビチビ動かしたやら。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月26日 03:26 tomojiro74さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)