ホンダ NSX

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

NSX

NSXの車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - NSX

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • 11.8Vでした😱

    ボディーカバーを取り グリーン◯引きます 繋げていきます 全体です! 繋げました! 11.8Vスタート 役10時間位充電して12.9Vでした! ボディーカバー取り付けて次回 最後まで読んで頂きありがとうございました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月18日 11:43 ns-asmmさん
  • CTEK MULTI US 3300取付

    バッテリー充電のために購入しました。 取付は簡単で、付属のバッテリーリード線の赤と黒を、バッテリーの+(赤)と-(黒)ターミナルに繋ぐだけ。 あとは取付けたリード線の反対側のコネクタを、充電器のコネクタと結合しコンセントに差し込むだけです。 あと私はバッテリーリード線のコネクタは、マジックテープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月26日 23:38 肥後のNA1さん
  • 極寒の中のバッテリー充電です。

    11月からの冬眠… 最高気温がマイナスの環境です。 2月9日の最低気温予想が マイナス22度って💦 バナナ🍌で釘が打てますね バッテリー充電🔌です 一度エンジンかけてみました。 問題なく始動しました。 が、充電はしてあげないとね。 来週12日ごろから プラス8度になるそうです。 少し雪が溶け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月8日 10:35 猫はギンちゃんさん
  • CTEK

    バッテリーの端子側に、コネクションリードを 取付ておけば、カプラー接続で簡単に 充電出来るので便利です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月29日 06:54 Hrs☆さん
  • バッテリー充電

    タイプRと同じ大きさです。 1か月以上乗らなかったらバッテリーがあがっていました(汗 今回は固定のブラケットもR用に交換しました。 バッテリーが入っていた箱は除けました。 加工なしで取付けできました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月16日 13:23 masa..さん
  • バッテリー充電(2続きです。)

    バッテリー充電その2続き開始です。 ケーブルを繋げて、 充電開始です。 0.4下がっていました! こちらも少し下がっていました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月26日 19:03 ns-asmmさん
  • バッテリー充電(1)

    バッテリー上がってなくて良かったです❗️ ボンネット開けて 傷が付かないように 繋げていきます❗️ 繋げました。 差し込んで 11.7Vでした😵 30分後です。 半日で13.2Vでした。 今回は何時もより充電遅いような気がします❗️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月3日 12:07 ns-asmmさん
  • バッテリー充電(4)

    4回目開始です。 プラス、マイナス 取り付けます。 12.7Vでした。 メーターも確認しました。 傷か付かないようにタオルです。 80%迄来ました。 あと一回充電します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月15日 11:58 ns-asmmさん
  • 久しぶりにバッテリー充電をしました!

    ■先日、久しぶりにNSXのエンジンを掛けようと思い・・・IGNキーをONにしてスタートボタン押すと(PUSHスタートに交換してあるので)・・・キュルキュル音がして、一回でエンジンが掛かりませんでした。(このバッテリーで今までこんなことは一度もありませんでした) なので、もう一回=2回目でも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月25日 17:40 マコNSXさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)