ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.65

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • フォグランプLED化

    色々なところがLED化されているRCオデですが 残念なことに昭和の光な部分が・・・ フォグランプはハロゲン球仕様で、純正オプションLEDは30240円もします。 高いですね( ^ω^)・・・ ということで今回はコレに交換してみます。 まめ電(MAMEDEN)LEDフォグランプH8ホワイ ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2017年10月1日 18:41 ヴェルルンさん
  • LEDリフレクター取り付け

    定番過ぎるバレンティのLEDリフレクターを取り付けた。 配線は何の捻りもなく純正ハーネスの車両側に結線。 詳しくは先をご覧下さい。 (注)リアリフレクター点灯は自己責任です。 作業性を考えリアだけジャッキアップして行った。 前輪には車止めを、ジャッキで上げたら馬を掛ける。これ安全作業の基 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2016年10月29日 17:45 YASUBEEさん
  • リフレクターを光らせちゃおう。

    ブツはヤフオクで手に入れたブライトX。 元々付いてるリフレクターは潜り込んで金具をエイッと押してあげれば外れます。 横にあるネジを外そうとしてたら、それはメッキガーニッシュを止めてるやつでした(^_^;) 外した図。 ブライトXに付いてたネジが、車体の狭さでドライバーが入らず締めれず。。。 配線 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2016年6月23日 22:06 ELYZESTさん
  • ハイビームをLEDに変更しました。

    純正ハロゲン色がずっと気に入らなかったのですが、この度ついにLEDに変更しました。 REIZ さんの新商品のVELENOβeta LEDヘッド・フォグ 7600lm HB3です。 実測値7600lmの明るさらしいです。 左右のバルブの位置です。 運転席側のはそのままでも交換は可能ですが、 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年6月21日 17:25 ブラックベルベットさん
  • ウィンカーLED化 下準備

    PIAAのレギュレーターは相性問題があるらしいが、PIAAのLEDはデザイン的に却下‥ かといって抵抗使うのは無駄に電力消費しちゃって熱もっちゃうし、LEDが点灯しなくなった場合も抵抗で電力消費してるからハイフラならずに故障に気づかないのも怖いし、そもそも本末転倒な感じがして使いたくなかったので、 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年5月2日 19:44 おじぃーさん
  • ハイビーム(HB3)をLEDに

    オデッセイハイブリッド(RC4)のハイビームLED化です。 fcl.さんにて期間限定の「大大大感謝セール」実施中ということで全品30%OFFだったので、HB3 LEDヘッドライト(ハイビーム/2018年モデル)を購入しました。 ひとまずボンネットを開けてハイビームバルブのソケット位置を確認。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年4月22日 16:28 HiRo★さん
  • 定番リフレクターLED化②

    リフレクターの線をつなぐ場所はとりあえずバックランプ外した線に取り付けることに。 バックランプは赤丸ビス2個外して手前に引いたら簡単に取れます。 外した所に線がありますが黄色と太い黒はウインカーの物でした。テールランプの線は赤、水色、細い黒。 ちなみに赤がスモールで水色がストップの線でした。線が細 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年1月29日 21:07 トゥッティさん
  • ハイビームをLEDA LA01に交換

    純正のハイビームをネットの口コミで教わったLEDA LA01に変更したいと思います。 バルブ2本光束で4000ルーメン、色温度は純正LEDより若干青めの6500kです。 変更前のハイビームです。 ロービームや純正LEDフォグより若干黄色く見えますね。 では、難易度の低い右側から作業に入ります。 お ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年10月22日 08:31 たぬちんさん
  • ハイビームLED化

    まずはハロゲン球→LEDバルブ換装後の点灯確認。 その他の点灯確認状況はフォトギャラ参照。 LEDAは造りがしっかりしている。 好印象。 取り付け前には取説にしっかり目を通す。 運転席側から交換する。 まずバルブからカプラーを抜く。 交換作業に邪魔になり外せるものは外す。 ウインドウウォッ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年4月18日 20:03 YASUBEEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)