ホンダ PCX ハイブリッド

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

PCX ハイブリッド

中古車の買取・査定相場を調べる

2輪初のハイブリッド - PCX ハイブリッド

マイカー

2輪初のハイブリッド

おすすめ度: 4

満足している点
ハイブリッド車なので125ccよりも加速が良い事
デザインも現行のPCXも含めて一番好みです
フロントABS付きのディスクブレーキ
燃費も短距離を多く乗っていますが40km/Lを切らない事
タンク容量も8Lあり満タンで300kmを超える事
結構パーツが豊富で自分好みの単車に出来る
スマートキーシステムが付いてて楽
不満な点
リアのディスク化無し
LEDライトの少し暗めな所
アシストが切れた時の儚さ
色が選べない事
リチウムバッテリー搭載なのでラゲッジ下の容量が少ない
トップボックス必須
値段が高い(多分価格差をペイ出来ないと思う)
総評
デザインも燃費も良く街乗りで快適に走れるスクーターです
初のハイブリッドって言うだけで乗ってみる価値はあると思います。不満もありますが良く出来たスクーターだと思います。
デザイン
4
流れるラインが気に入ってます
色が選べれば満点
走行性能
4
タイヤも当初より太くなってきて安定感とベトナム感が無くなりダブルフレーム構造で先代よりもしっかりした感じに
ハイブリッドなので4秒のアシストは初速、再加速時には有効です。
走る曲がる止まるがバランス良いと思います
リアがディスクなら
乗り心地
4
新車時はシートクッションが硬くサスペンションも硬かったので乗りごごち良くなかった気がしますが、乗っているうちに馴染んできて許容範囲です。
2人乗りするとリアのサスペンションの許容量が少し足りない気がしますが、重量次第なので
積載性
4
ハイブリッドなのもありラゲッジスペースは小さめなのは否めません
トップボックスも40Lぐらいの物までならスマートですかね
どっかに行くにはトップボックス必須だと思います。
燃費
5
燃費は長距離を乗っていないのでまだなんとも言えませんが
どんなに飛ばしても40kmよりは下にならないでしょう
常にSモードで走っていますが落ちません。
燃費走行すれば50kmは行くと思います
価格
4
ノーマルと10万弱の開きは高い気がしますが2輪初のって意味合いならしょうがないかなとも思う部分も
最近のバイクは高くなりましたね。
故障経験
故障はありませんでしたが、リチウム電池のメーターが常にフルなのですが乗れない時間が長い時にメーターが半分を切る時がありました。
今は戻っています
追記:2022年7月 燃料ポンプが壊れました2000キロ走ってないのに(泣)クレーム対応してもらいましたけどね

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)