ホンダ PCX

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

PCX

中古車の買取・査定相場を調べる

メーター - 整備手帳 - PCX

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • JK05 入院

    納車から8ヶ月で雨天走行の翌日にメーターレンズ内側に水滴結露が・・・・💦 購入店に見てもらいましたがメーカーからの返答は「少しの結露であれば問題なく正常」との回答との事でしたが、かなりの水滴状態の為、納得出来ず直接メーカーに問い合わせてメーターAssy交換(保証対応)をしてもらう事に。 1泊 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年9月20日 14:47 クッキー1997さん
  • メーターレンズ交換(メーカークレーム)

    メーター内部に水滴が出来る為、メーカー保証にて購入店でメーターレンズ&パッキンを交換(^^) 綺麗になり満足♪ しかしカウルをほとんど外す為、色々な所に傷や割れがありました。 購入店の社長に割れてる箇所は報告して、後日何か対策を考えるとの事。 フロントパネルの浮きは治らなかったのでメーカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月5日 21:11 yuu@nismoさん
  • タコメーター修理(見辛さ改善)

    部品名:タコメーター レンズ:スモーク 表示面:ホワイトフェイス 発光灯:ホワイトLED 昼間が特に見辛いため改善します 大人の夏休みの工作 タコメーターを分解 2段目左のスモークレンズを交換 ダイソーで木のボックス(No.74)購入 蓋のアクリル板にスモークレンズと 同じ大きさに型取り 全ての ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月10日 16:21 caster0624さん
  • ハンドル回に取り付けたパーツのメモ書き

    パーツ欄にも書いてますが PCXのオプションカプラーに取り付けて +BATT、+ACC、-GNDを取り出すことが可能にする電源取り出しパーツ 取り付けた電圧計は3本の配線を使用する事になってます +BATT +ACC -GND 取説によると二種類の取り付け方があり ① +BATTはバッ直 +AC ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月3日 08:34 ハピトシさん
  • パッキン交換 純正メーターパネル

    初期型定番のメーター曇り対策でパッキンを交換しました 霜が降りる時期になると トリップの切り替えボタンが水分で反応しなくなるので不便でした 37202-KWN-901 \485 現在メーター周りの問題としては ・メーターパネル白化←ピカールで対応 ・メーターカウル塗装劣化←予備を購入、以後は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月23日 17:44 (/・ω・)/雅さん
  • 純正ルック!メーター内へ電圧計埋め込み①

    燃費向上へ貢献するアイドリングストップシステムがウリの一つでもあるPCXですが、 バッテリーへの負担が大きいのもまた事実。 街乗りを繰り返すと充電不足になり、キックスターターのないPCXはエンジンが始動できなくなってしまいます。 ということで、バッテリー電圧の把握、管理のために電圧計を付けておら ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2012年5月21日 11:39 ベントラリスさん
  • キタコ LCDデジタルスピードメーター取付

    なかなか時間がとれず放置していたメーターをやっと取り付けしました。外装外すついでにイリジウムプラグも同時交換。 作業の大半は外装を外す作業でした。 走行距離 8400K

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月21日 19:47 gilles-27さん
  • 空燃費計の交換!

    今年の春、通勤中に大雨が降った際、走行中に何度もエンジンがストップし、逆にエンジンを止めようとキーを抜いてもエンジンが止まらない事があり、四苦八苦した挙句サイドスタンドにてエンジンを停止。休日に点検したところ、キタコのO2モニターを装着していたのですが、そいつが悪さをしている事が判明! 急遽、交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月29日 22:44 だぁーかんさん
  • 電圧計の測定結果

     先日取り付けた電圧計で走行中の電圧を測定してみました。   走行時                   14.0V   停車アイドリング時            13.5V   アイドリングストップ時           12.5V   アイドリングストップから再 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月28日 14:25 yasyas918さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)