ホンダ PCX125

ユーザー評価: 4.73

ホンダ

PCX125

中古車の買取・査定相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - PCX125

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • 2024年5月26日 PCX125が諸々の整備の為に入院 (納車から約1年が経過しました)

    2024年5月26日 4,357km 我が愛車PCX125が本日諸々の整備目的でバイク屋に入院しました。 我が家ではこんなスタイルで我が愛車W210後期ワゴン (S210)E320アバンギャルドの後ろに眠っています。 整備時に邪魔になるのでトップケース (リアボックス)は外してオンボロベン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 18:39 オンボロベンツ乗りさん
  • 6ヶ月点検

    26,898km 6ヶ月でほとんど乗っていないが、オイル交換は近々やりたい⚽️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 09:50 マーべリックさん
  • 2024年1月7日 リアフレームの液垂れ跡が気になるのでバイク屋を新年のあいさつがてらに訪問

    2024年1月7日 12月30日の奥多摩湖ツーリングの帰りがけに休憩で立ち寄ったセブンイレブンでリアフレームに液垂れ跡があることに気付きました。 こんな感じでフレームに垂れた跡が残っています。 泥除けの上にも何か液体の跡がありますね。 これが本日の写真です。 特にこの液垂れが悪化したりなどの変化 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月7日 19:36 オンボロベンツ乗りさん
  • PCX初回 点検とオイル交換

    約2ヶ月半乗りました♪ 当然ながら、どこも不都合が無く♪ オイル交換もしました♪ 768km時交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月22日 19:47 えいパパさん
  • 2023年7月27日 納車から2か月経過してしまった1か月点検 +エンジンオイル交換 2,991km

    2023年7月27日 2,991km 納車から2か月経過してしまいましたが、本日我が愛車PCX125の納車後1か月点検を受けて来ました。 ホンダ規定の点検とエンジンオイル交換をしてもらいました。 エンジンオイルは先日の2023年北海道ツーリングの途中の紋別で交換してもらっています(917㎞時点 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月27日 19:25 オンボロベンツ乗りさん
  • 初回点検、一か月点検

    初回点検でオイル交換 オイル0.8ℓ 走行距離895㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 09:28 えふさん♪さん
  • プラグ交換

    出だしの調子が悪かったので、HONDAに持って見てもらったらプラグが折れていました。 交換可能なプラグがこれのみ【最後の1本】だったので、このプラグに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月11日 20:45 アエラスGさん
  • ミッションオイル交換!

    先日エンジンオイル交換をしましたが〜 オイルが余っているので〜 ついでにミッションオイルも交換しました♬ オイルを受けるトレーをセッティングして〜 まずこのボルトを緩めます。 続いて上のこのボルトを緩め、先に緩めた下のボルトを外してオイルを抜きます。 上のこのボルトも抜くと気持ちよく抜けてきます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月2日 23:11 Doroさんさん
  • オイル交換!

    オイル交換! 車も含めて…自分でやるのは初めて(^_^;) You Tube先生で勉強しました(笑) セッティング完了! 抜くときは〜 サイドスタンドが便利です(笑) ワッシャーの付いたボルトを緩めます! 昨年はほとんど乗って無いから… 画像的に汚い(^_^;) サイドスタンドだときれいに抜けきら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 21:08 Doroさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)