ホンダ PCX125

ユーザー評価: 4.73

ホンダ

PCX125

中古車の買取・査定相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - PCX125

トップ オーディオビジュアル カーナビ

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 2023年5月2日 ナビゲーション専用に使用するAQUOS sense4 basicの使用準備をした

    2023年5月2日 5月下旬から2週間弱北海道ツーリングに出掛けます。 東京都多摩地区を自転車や50㏄原付で走る分にはナビ無しで迷うことはほとんどありませんが、さすがに北海道ツーリングにナビが無いと遭難します。。。 iPhoneなどの複眼のカメラはバイクの車体に取り付けて振動を与え続けられると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 23:18 オンボロベンツ乗りさん
  • カーナビ取付け その2

    その1の続きで、ナビのクレードルの取り外し出来る用にしました これが、その1で作成した取付け金具 取付け金具にクレードルが直接付けていたのを分離し、取り付けれる用、ボルト2本取付け 取付け金具にクレードルの金具を付け蝶ナットで固定する仕組み。 蝶ナットなんで工具無しで簡単にクレードル金具部を取り外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月12日 21:19 モモンガださん
  • 2023年9月21日 破断してしまったRAMマウントの携帯電話固定ゴムを交換

    2023年9月21日 先日のビーナスラインツーリングの途中で破断してしまったRAMマウント (ラムマウント)の携帯電話脱落防止固定ゴムを交換しました。 オリジナルのサイズのゴムですが、縦長のOPPO RENO5 Aと比較してとても小さく無理やり引っ張って四隅に引っ掛けるような状態だったので、遅か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月21日 15:41 オンボロベンツ乗りさん
  • 2023年7月19日 バイク用ナビ機をAQUOS sense4からOPPO Reno5 Aに移行

    2023年7月19日 先日も記事にした通り、今回の2023年北海道ツーリングに合わせて導入したバイクナビ用携帯のAQUOS sense4の動作が緩慢過ぎてオンボロベンツオヤジの忍耐力の限界が来たため、新たに購入したOPPO Reno5 Aに移行作業を行いました。 SIMロックフリーの機種だったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月19日 17:49 オンボロベンツ乗りさん
  • カーナビ取付け その1

    アップガレージのバイク 館でカーナビあるのを見つけ欲しくなったのでヤフーで調べるとソニーのカーナビをバイク に取付けている人がいたのでヤフオクでnav-u77vを落札。 中古なのと車用なんでクレードルは吸盤が潰れてました。 まあバイク 取付けには吸盤要らないので、、、 ただクレードルだとワンタッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月12日 12:38 モモンガださん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)