ホンダ PCX150

ユーザー評価: 4.43

ホンダ

PCX150

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - PCX150

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュNEW動画あり

    クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュ動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 13:56 YOURSさん
  • 純正、グリップヒーター取り付け

    純正なので、結線や取り付けは簡単なのですが配線の取り回しのため外装のカウルをほぼほぼ外さなければならないので泣きが入りました。 スロットルワイヤーを外すのも予想外に苦労しましたが、後から考えたらワイヤーの調整を緩くすれば良かったと思いました。 取り付け手順書では、右側にスイッチ取り付けになっていま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月16日 23:04 GOOD LUCKさん
  • マフラースライダー取り付け

    マフラーを交換して出来たネジ穴を アルコールシートで脱脂して KOSOマフラースライダーを取り付けます M10ネジで取り付けますが、バイクカバーをする為、少しでも熱を逃がしやすく、転倒ダメージからも少しでも守れるように、付属品カラーを2個使って、 マフラーとほぼ面一にして、完成です。 もう一つ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月10日 10:51 kukkipomeさん
  • Tucano Urubano レッグカバー

     欧州で流行しているタイプのスクーター用レッグカバーで、DAYTONAが取り扱っているTucano Urubano社製の物を取り付けました。  JF28(KF12)用の商品ですがJF56(KF18)でも使用可能でした。  ルーフと併せると、ほぼ完璧な防雨・防寒対策となり、冬季でも普通の服のまま快適 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月17日 22:42 比叡らいだぁさん
  • Givi BOX取り付けました。

    早速、雨の中GiviのキャリヤーとBOXを取り付けました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月7日 13:24 mecaさん
  • ボディマウントシールド車のナックルガード取り付け

    エナジープライス(Energyprice) 煙でクリアPCX長いナックルガードは左右セットスタイル風邪品汎用に対する唯一の対策 クリア アマゾンで3780円 PCX150のボディマウント車だとシールドが邪魔で取りつかないからあきらめていた ボディマウントに付属のミラーボルトステーを利用し10㎜穴が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月11日 22:27 doityour-ドゥーイッ ...さん
  • GoPro取り付け位置の変更(ドラレコ)

    ドラレコ代わりに取り付けたGoPro。 見た目の通り雑然としているし、メーターの視認が悪くなっています。 取り付け位置の変更を考えます。 amazonでバックミラーに装着出来る治具がありました。 カラーもイメージカラーにしているブラックとレッドなのでバッチリです。 昔はこういう削り出しパーツって高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 07:56 こまんぴゅーさん
  • JF81-KF30 ヘルメットホルダー取付

    アマゾンタイムセールのお知らせにつられて購入。 なんと到着日(=取付日前日)に、シートに置いていたヘルメットを落としてしまいました。ショック、、、 気を取り直して10分程で取付完了。 トップケースつけてるのですが、通勤カバンを入れたままちょっとお店立ち寄りの時などに便利そう。 写真は取付後です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月28日 09:39 腰痛スキーヤーさん
  • コミネ ハンドルウォーマーをつけてみた。

    通勤仕様のPCX 帰りにコンビニへ寄る時にグローブを外すのが面倒でグリップヒーターと迷ったがこちらに決定。 大きなグローブのような商品に ハンドルバー・ブレーキレバー用の穴があり、それに通して固定するのだが、 ブレーキレバーはまだしも、ハンドルバーには各種SWハウジングが付いているためこれでは穴が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年12月9日 22:51 MINOSAさん
  • GIVIリアボックス取り付け

    スクーターに変えたら嫁さんがタンデムしたいと言い出したので、メット入れと、背もたれを兼用する為に取り付けることにしました。 KF12だとリアカバーが一体型なので穴あけ加工が必要です。 型紙で合わせてなんとか穴あけ加工完了! 先人のコメントからGIVI専用のスペシャルキャリアで取り付けました。 作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月1日 21:39 cookie-pannaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)