ホンダ PCX150

ユーザー評価: 4.43

ホンダ

PCX150

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - PCX150

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • エンデュランス製LEDテールランプに交換

    エンデュランス製LEDスモークテールランプを注文し 店舗で取り付けてもらいました(^^) 点灯状態(ウインカー点灯)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月14日 19:57 kukkipomeさん
  • グリップヒーター取り付け

    コントローラ部電圧計付き アクセル側 ハンドル部分の取り付けは自分で出来るスキルが無いのでみんカラのお友達に手伝ってもらいました。 左側 配線部分 前回お店に任せたらテープで配線を隠されてみっともなかったので今回は配線チューブにて整頓

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年10月18日 13:15 kukkipomeさん
  • ホーンデュアル化動画あり

    以前は600hzホーンを1つ付けていましたがなんとも抜けた様な音質なので、デュアル化を考えました 今回追加するホーンは同じ商品の400hzです 追加するホーンの配線を作製しホーンに取り付けます 既存のホーンと反対側に設置して配線を既存の配線に割り込ませて完成です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月19日 17:28 kukkipomeさん
  • PCX君にフォグランプを着けてみた

    当初は2灯の予定でしたが、行き当たり的な目測だった為 スペース的に不可でした( ノД`)シクシク… 取り付けたパーツは以下です。 因みに電源は以前ハンドルにUSB電源がありましたが動作不良のをプチリとして使用してます。バッテリー直はしていません。 フロントメーターパネルの脱着は手こずります(;^_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月28日 21:57 ぶうぶうさん
  • グリップヒーター&ハンドルブレース取り付け

    スクーターいじりの定番2輪館にてエンデュランスの最新グリップヒーターとハンドルブレースを取り付けました。 いきなり完成図(^∇^) ボンドの硬化に時間かかるため朝預けて19時半引き取りでしたww 右側。 フルスロットルしてもどこも引っかかりませんよ。 流石です! 電圧計。 キーオンの状態。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月25日 21:40 ときライダーさん
  • NGKイリジウムプラグ CPR7EAIX-9の取り付け

    先日購入したNGKイリジウムプラグ CPR7EAIX-9を 雨も上がったので早速取り付け。 ステップのゴムをめくって、+ドライバーでネジを外す。 プラグコードを引っ張って抜いて、プラグレンチで外す。 外したプラグとイリジウムプラグ CPR7EAIX-9の比較 先端の電極の細さはこれで電気が強く飛び ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月15日 22:19 buchi@さん
  • シガー電源USB電源変換パーツ取り付け

    レーダーとスマホの2台に電源供給の為2ソケットタイプを取り付け

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年6月1日 23:11 kukkipomeさん
  • KITAKO pcx150(kf18)LEDテールランプ

    純正エアクリーナーに戻す時、外したリアカウルからテールランプを取り外しておきます。 左が、KITAKO LEDテールランプ 右が、純正のテールランプ いきなりですが、付けちゃいました(笑) 見えずらいですが、ウィンカー点灯! これが、かっこいいか、悪いかは、自分次第なんで、取りあえず気に入ってま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月31日 05:30 むむちゃんさん
  • ウィンカーリレー交換

    写真中央にあるリレーを点滅速度調整付きリレーに交換します。 カバーを外すのが難しかった! ボルトやネジは無く、両サイドのウィンドスクリーンをネジ止めしている4カ所の突起で止まっているだけなのにとてもしっかり填ってて割れるのではないかと心配でした。 先週、木曜日の夕方にカバーの取り外しができず作業を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月14日 00:07 よこよこ3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)