ホンダ PCX150

ユーザー評価: 4.43

ホンダ

PCX150

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - PCX150

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • PCXにOBD2アダプター

    今日はPCXにOBD2アダプターの接続です。amazonでENM327系のアダプターを購入。 PCX KF30はOBD2ソケットが用意されています。変換ケーブルが必要なのでコレを」購入。 バッテリー横からカプラーを引っ張り出して変換アダプタ―、OBD2アダプターをセッティング。 スマホとブルートゥ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月5日 12:50 miyazuさん
  • キャリア LED 修理

    ふと、気付いたのですが キャリア GIVI E55 の 左側 LEDが半分消えてます。 LED自体の故障なら、 部品交換で8千円近く掛ります。 (GIVI E112 ストップランプE55用) 修理で何とかしたいところです。 パーツをバラし、点灯テストで 灯かなかったのですが、 LEDテープの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月17日 09:56 かにきちさん
  • ドライブレコーダ取り付け

    ドライブレコーダの取り付けです。 バイクに取付けるのは初めてなので、どこに取付けるか悩みました。 リア側カメラ ナンバー灯の上に取付けました。 ネジ留めすることができず、両面テープを使ったため、取れない様にインシロックで固定してます。 手元に白いインシロックしかなく、少し目立ちますが、両面テープが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月21日 23:07 よこよこ3さん
  • グリップヒーター取付け

    エンデュランスのグリップヒーターは純正と比べて極簡単に取付け出来ます。 一つ参考まで、矢印の部品を外して作業すると配線の取り回しが楽に出来ます。 エンデュランス方式で、アクセル側のケーブルを下向きに付けると、ハンドルを切った時、ボディに干渉するので、純正方式の上向きのケーブル取り回しがお奨めです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月14日 17:35 C250SPORTさん
  • ドライブレコーダーの取付

    メーターの上にモニターを設置しました。 これで前後の画像を録画できるようになりました ライト下にフロントカメラを取付 BOX下にリヤカメラを取付

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月12日 12:16 mecaさん
  • サイドスタンド・エンジンストップスイッチの解除 @ PCX150

    レバーロックの取付でPブレーキが使えるようになりました! なのでサイドスタンドのまま エンジンが掛けられる様にします サイドスタンドを上げた状態でボルトを外します (スイッチが効いてない状態) 8mmソケット 費用も掛からず一番簡単なロータリースイッチを外す方法をとりました ステップラバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月5日 13:07 ハコ点のランマさん
  • グリップヒーター交換

    先週購入しました、エンデュランスのHGグリッヒーター を取り付けました。 交換前と比べるとシンプルで操作しやすくなり グリップも細くなり握りやすく、電圧も見える様になり 満足しています。 交換前 これでハンドル周りのカスタムはいちよう終了ですが フエールメーターが早く使えるようになってほしいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月20日 09:41 mecaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)