ホンダ PCX160

ユーザー評価: 4.48

ホンダ

PCX160

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - PCX160

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • フロントフォークオイルの交換

    距離を走るに連れ、減衰力の低下が出てきました。20000キロを迎えてフォークオイルの交換に着手しました。 ホイールやフェンダーの取外しは割愛させて頂きます。 ステムからフォークを摘出しました。 しかしステムのボルト4本はなかなか固く、狭所の為に回しづらい、。。 Cリングを外せばトップキャップも外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月30日 21:12 kazubo36@BOXERさん
  • フロントフォークのオイル交換とスラストベアリング組み込み②

    今回、フロントフォークオイル交換と同時にやるのがスラストベアリング組み込み! スプリングの捻じれを逃し初期の縮みがスムースになるとか。スクーターのセンタースプリングに付けるベアリングスライダーと理屈は一緒でスプリングの動きを良くする。 これでPCXの乗り心地改善に期待! フォークチューブを固定しな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月12日 18:46 駄ねこさん
  • フロントフォークのオイル交換とスラストベアリング組み込み①

    2万キロを前に、フロントサスのオイル交換をすることにした。  まずジャッキアップする前に鬼トルクで締め付けてあるステアリングステムのボルト(14mm締付トルクは49N.m)左右2つを少しだけ弛めておく。(ジャッキアップしたあとだと不安定でおもい切ってできないから) 相当固いので、メガネレンチでもか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月12日 16:51 駄ねこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)